クラウンロイヤルの車高調整に関するカスタム事例
2019年02月19日 20時28分
そろそろ雪の心配が無くなって来そうな天気予報が続いて来たので車高調等をクラウンに装置しました。今年から有名メーカーの新しい車高調にして車高はもちろんの事、走ってみた感想は今までの安い車高調にハイレートの組み合わせと違い無駄な沈み込みも無く下回りを轍等で擦り付ける事がほとんど無くなり純正車高の時と変わらない感覚で乗れるようにました。乗り心地も安定していて悪くないです。
次回はホイールを履き替えます。
2019年02月19日 20時28分
そろそろ雪の心配が無くなって来そうな天気予報が続いて来たので車高調等をクラウンに装置しました。今年から有名メーカーの新しい車高調にして車高はもちろんの事、走ってみた感想は今までの安い車高調にハイレートの組み合わせと違い無駄な沈み込みも無く下回りを轍等で擦り付ける事がほとんど無くなり純正車高の時と変わらない感覚で乗れるようにました。乗り心地も安定していて悪くないです。
次回はホイールを履き替えます。
お疲れ様です😊いいね等👍ありがとうございます🙇お題投稿です…斜め45°の美学🤭この角度😳?絶対45°では無い🥺基本👀何処から見ても愛車はカックイイ🤭仕事後...
先週の事ですが、セルクラさんに誘われてクラウンMT近場で行って来ました✨この日も暑かったぁ☀️これってお題の斜め45度後方の美学にはならないかな?
納車23日目4/6ドアワーニングライト制作取付シーケンシャルのオープニング付きなのでこんな感じに成りました山ほど有る安物シーケンシャルをドアエッジ灯に利用...