ロードスターの大阪オートメッセ2025・ブリッドに関するカスタム事例
2025年02月12日 10時25分
ご覧いただき、ありがとうございます。 また、いいねやコメントを下さる皆様、いつもありがとうございます🙇♂️ 当方のキャパ不足の為、 2023年から当方よりフォローさせて頂く方は、 基本、実際にお会いした事がある方とさせて頂いております。 無言フォローへのフォローバックはしておりませんのでご了承下さい。 日記感覚で利用しています😊 宜しくお願いします🤗
NBは、相変わらずこの日以来放置中😅
エンジンかかるかなぁ?🤔
2月9日(日)
大阪オートメッセに行ってきました😊
現地10時着。と余裕をぶっかました時間設定がそもそもの間違いだったようで…😅
駐車場入り待ち渋滞に巻き込まれる事キッチリ2時間😱やっと停めれました😮💨
嫁と子供は先に会場に行かせたので、遅れて一人で会場入り😅
思っていたより人が多くて、写真を撮るのも一苦労😅
途中で次男の体調が悪くなったので帰る事に🥲
でも次男はいつの間にかジムニーのパーツカタログをゲットしていました😆
ちゃっかりしてますね〜🤣
特に何も買うつもりは無かったのですが…悪魔の囁き的なLINEが🙄
高いので購入を見送っていたシートベルトガイドとプロテクターを買ってしまいました😆
教えてもらわないと半額で販売されていた事に気付きませんでした😅
ヒデさん、教えてくれてありがとうございました🤗
下調べする時間も無く、行き当たりばったりで行った初オートメッセ。
結局滞在時間2時間半くらいで半分も回れませんでしたが、それなりに楽しめました😊
おまけ
自作プロテクターから、
ブリッドのプロテクターに😆
ただ、僕のバケットは車屋さんから譲り受けた20年以上前のモデル。
そのままポン付けとはいかず、捻ってなんとか取り付けれる感じ💦
う〜ん、どうなんコレ?フィット感もイマイチで無理矢理感がダサいんですけど😑
自作よりマシ、という事にしておきますか🤣
古いタイプのバケットには、コチラ↑の汎用タイプの方が収まりが良いのかも🥲