フーガの奈良県吉野郡下市町・丹生川上神社⛩️下社・丹生川上神社三社の一つ・階段の回廊日本一の長さに関するカスタム事例
2020年08月31日 07時55分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
朝涼しいのに湿気があるせいか(・・;)
準備するだけで汗かきます(・・;)
まぁ~お腹パンパンマンな体ですんで(^_^;)
人よりは汗をかくとは思うんですが(^_^;)(笑)
今回は8月29日土曜日にオカンと買い物後、吉野方面へプチドライブ行って来ました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県吉野郡下市町になります(⌒0⌒)/~~
神社⛩️の名は『丹生川上(にゅうかわかみ)神社下社』になります(⌒0⌒)/~~
少し前に載せた奈良県吉野郡川上村の『天空の社』と呼ばれる『丹生川上神社上社』と奈良県吉野郡東吉野村の『丹生川上神社中社』が丹生川上神社三社になります(⌒0⌒)/~~
丹生川上神社下社は龍を祀り水の神様です(⌒0⌒)/~~
奥の鳥居の向こうに見える建物が拝殿で更に奥の二本の大きな杉に挟まれるように見える建物が本殿へ向かう回廊になります(⌒0⌒)/~~
この回廊が階段上に75mあり屋根がある階段上の回廊では日本一長いそうです(≧∇≦)b
オカン写ってる(笑)
丹生川上神社三社は共に有名でYouTubeにも紹介されてますので(⌒0⌒)/~~
境内の様子はそちらの方でじっくり見てくださいね(≧∇≦)b
今年は丹生川上神社上社と下社行ったので(⌒0⌒)/~~
今度は中社行って見たいと思います(⌒0⌒)/~~
今度は8月29日土曜日に奈良県吉野郡下市町の丹生川上神社下社をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~