グロリアのY31・コンピューター不具合・OH・グロリア・ミッション不具合に関するカスタム事例
2021年10月01日 20時55分
横浜市住まい。アラサー。単車はバリバリやってたけど、車はド素人。程度のよい(低走行(納車時49414km)、外装は「ガワペン」により綺麗、オルタ死亡、ブレーキブースター不具合、カセットデッキ故障、スピーカ腐敗)Y31グロリアのHTを購入しました。 程度極上車をガチャガチャにするのが俺のモットー😤😤😤 とりあえず今年こそセンスのあるドレスアップに専念します←センスはともかく派手な車に仕上がりました(2023.12.29)
CPU修理業者でATのコンピューターをOHしてもらったんだ。35000円の修理代を払って。スロットルバルブ、ATF、すべてやり直したが、この領域でしっかり走る車は、CPU修理業者で、OHした車のみだ。
車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、CPU修理業者で、ATのコンピューターをOHするる、そういうことなんだ。
俺、復活ゥ↑〜
ミッションに限らずコンピューターに不具合を抱えて悩んでる方、僕の出した修理業者に頼むといいですよ!
次の予定は外装の傷修理と、ブッ壊れたオートアンテナの交換ですね。デーラでね