たーさん(3月7日ノートe-powerX 納車)さんが投稿したカスタム事例
2022年01月06日 15時19分
30歳🚹AT限定ゴールド。 2025/3/7日→はじめてのマイカー㊗️ 新車の日産ノートe-powerX(ピュアホワイトパール)(MC後)。 桜映えスポットに行ったり、BOOKOFFなどでPS2&PSPソフト,ガンプラ,ミニカー,仮面ライダー・ウルトラマンのおもちゃ見たりするのが好き。アニメ好き。 最近、二郎ラーメンハマってる Xもやってます。 埼玉のオーナーさんと一緒にお話ししたり一緒に並べて撮りたいです!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🤲
ということで、2022年最初の試乗楽しんできました❗️本日は、トヨタレンタカーでGRスープラを試乗してきました❗️年明ける前にワイスピの映画をゲオで借りてきて見たら、スープラ乗りたい❗️って思い本日夢が叶いました✨今回は、お昼頃から雪降ってきたため、3時間半だけ楽しみました。でも、充分楽しめました✌️
今回のワイスピは、磁石の力とカーアクションと家族の絆が素晴らしかった👏
ということで、まずは内装から
ちなみに、BMWZ4と共同開発してるだけあって、ウインカー操作は外車と同じでした❗️
メーターが超カッコいい❗️
車高が低い分、ナビが大きくて見やすかった🙆♂️
大晦日に、レコード大賞見てMISIAさんにハマりました。
ナビと連動されてフロントガラスに出るの便利ね〜
シンプルなデザイン
ただ、シフトレバーの奥にUSBポートがあったため少し邪魔だなって思ったw
カーボンになっててカッコいいb
丸いやつを回してもナビ操作出来るところが、CX-5に似てるなって思った。
ドリンクホルダーの場所よしっ❗️
ミラーの操作がしやすいスイッチだ
シートが硬めで最初乗り心地良くないなって感じてたが、ずっと運転していくうちに慣れました。
スポーツカーにも、SOSボタン付いてるんだね〜
わかりやすいバックモニター。
エンジン音は勿論カッコいい❗️
ナビのBluetoothと連動してハンドルのボタンでも、音楽の音量調整とかできて偉い❗️
キーのデザインもカッコいい👌
走行モードは、スポーツモードも選べたがノーマルでも、充分はやくてコーナー曲がるときとかキビキビ動いてくれて楽しかった✌️
ただ、ハチロクコペンと比較してアクセルの調整が少し難しかった😅
スープラのデザイン好き
良いタイヤ
顔もお尻もイケメン
どの角度から見てもカッコいい👌
スープラ、運転しやすい👌
雪映え❄️GRスープラ最高に楽しかった✌️後は、シビック,Z34などのスポーツカーが都内で乗れるけど埼玉にはまだステーションないから来て欲しいな〜
後、eシェアモビにやっとキックスの導入開始されたみたいだから、埼玉にも導入されたらはやく乗りに行きたい❗️