3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例

2018年12月25日 23時20分

ken e46のプロフィール画像
ken e46BMW 3シリーズ セダン

ひょんな事から乗り始めた愛車です🚗 移動の為だけに乗るのが車だと思ってましたが、初めて好きにさせてくれた車です。

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は仕事の資材を引き取りに富士まで行ってきました〜🚛💨

天気も良く綺麗な真っ白の富士山🗻が見れました😍👍

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日車検に備えてBBSから純正に交換したばかりですが、年末に札幌に帰省する際に乗って帰省しようと思い立ち「2駆でローダウンしてる愛車はキツイ」と思い、冬に帰省する時にはいつもレンタカーを借りてたのですが、今回はチャレンジしてみようと思いヤフオクで3年経過(8.5分山)16インチレーシングダイナミクス、ヨコハマアイスガードを30000万円で落札して装着しました〜✋🚗🎶

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ダウンサスなので、車高確保の為にスプリングラバースペサーを購入し装着しました👀

しかしフロントにしか装着できなくてフロントしかあげれませんでした😭💦(リアは購入した商品のサイズが合わず😏💦)

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

2センチ近く上がったかな?👀🚗

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

もともとダウンサスを入れた状態が前下がりだったので、フロントだけ上がって水平になりました(笑)( ̄∀ ̄)

(アフター)

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ビフォー

3シリーズ セダンのスプリングラバースペーサー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロントだけが柔らかくなったのでもちろんバランスは良くないのですが、車庫調導入前に雪道対策としてのチャレンジです。

積雪が酷ければリップを外さなければ🤤💦

でもリップはビス数本と両面テープなのですぐに脱着ができるのが利点ですな😍🚗⛄️

車庫調導入後でもこのラバースペサーは数日の雪国帰省の為にはタイヤ交換と同時に嵌め込むだけなのでラクチン(≧∇≦)

BMW 3シリーズ セダン26,511件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン 318i

3シリーズ セダン 318i

ドラゴンテール🐲オープニングカッコいいですね

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/07 05:17
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/06 13:11
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

サイドブレーキカバーMロゴ

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/06 12:37
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

お台場にM3を試乗に。E90から2世代も新しくなりましたが、小さいボディや伸びる直6と言ったところは今でも変わらないですね。良い部分は変えない。ドイツ車の...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/05 22:48
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

カーボンエンブレムが黄ばんでみすぼらしい純正に戻しました

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/05 16:46
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

すごいことを知ってしまいました。BMWTokyoBayって、試乗する時にBMW正規ディーラーの支店名と担当者名を書けば、通常1,000円試乗代がかかってい...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/05 13:51
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/05 12:05

おすすめ記事