タイプⅠ ビートルのVW・ビートル・type1・KDF・カルマンギアに関するカスタム事例
2018年07月29日 14時36分
今日は、お世話になってるクラブの
ワーゲンイベントに来てます~☺️
朝は、台風の影響で雨が降ってましたが、午後からは、天気も回復して暑い1日でした~☺️
参加された皆様
お疲れ様でした~m(_ _)m
1962年式カルマンギア
ボディラインが美しい❗
黒かと思ったら濃い緑色で
凄く綺麗な色でした~☺️
こちらの車高短カルマンは
1967年だったかなぁ~☺️
2018年07月29日 14時36分
今日は、お世話になってるクラブの
ワーゲンイベントに来てます~☺️
朝は、台風の影響で雨が降ってましたが、午後からは、天気も回復して暑い1日でした~☺️
参加された皆様
お疲れ様でした~m(_ _)m
1962年式カルマンギア
ボディラインが美しい❗
黒かと思ったら濃い緑色で
凄く綺麗な色でした~☺️
こちらの車高短カルマンは
1967年だったかなぁ~☺️
先日神奈川県の服部牧場で行われたTooManyVwsに行ってきました。道中の霧が凄かったですが、牧場ということもあり、芝生で隣にはヤギが放牧されててロケー...
先日富士スピードウェイで開催されたアメフェスに行ってきました!朝から雨で昼からも霧がすごくこれじゃアメフェスならぬ雨フェス…昼過ぎには雨が上がり霧が晴れ青...
雨降りの休日はガレージにこもって愛車と戯れる。ovalの気になる不具合を改善するべく整備。狙い通りの結果に満足😁✌️そのあとovalと単車2台を磨きあげる...
60年代後半~70年代のヤナセ、オプションパーツの「ヤナセGTウッドステアリングホイール」をイベントのスワップミートで入手しました!板金屋さんにレストアし...