ヴォクシーのTEIN車高調・フレックスA・EDFC active PROに関するカスタム事例
2019年06月21日 08時20分
皆さんおはようございます☀
昨日は夏休みの最終日…この日のほとんどをここで過ごしました😅
と言うのも、今まで唯一手を入れていなかった足回りのチューンをやっとこさ行いました✨
初・車庫調…勢いでこの車一番の大出費😂
中身はTEINの『フレックスA』
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S)搭載により、リアの突き上げ感をしなやかに収束し3列目を快適に…
車高については、生活環境よりあまりがっつり下げられないため、基準値より+10mmの
前−40mm、後−45mmでオーダー。
実際には指3本といったとこでしょうか。
もう少し下げられたかもですが…
そして、TEIN製にしたのなら
車内で減衰力をスマートに調整しなきゃと
『EDFC ACTIVE PRO』
でアクティブサスペンション化✨
…ミニバンにここまでいるのかは未知😅
このEDFCの取り回しに苦慮されていた様子で
閉店後まで取り付けして頂きありがとうございました😊
アライメント調整は後日となりました😅
装置前 拳1個分のクリアランス
装置後 指3本って程度
大人のローダウンって感じでしょうか😅
TEIN色の緑がチラリ✨
装着前 リアはも少し上がってる感じかな?
装着後 こちらも指3本強
取り付けが厄介だった『EDFC ACTIVE PRO』
初期設定のみお願いしましたw
柔らかめの設定で帰り道程度の走行でしたが…
明らかに安定した姿勢で走ってくれます😊
見た目…あまり変化無かったかもですが…
パリッとしたフォルムになったかな✨
ホントは朝一で撮りたかったんですが…車がない⁉️
帰宅後に
リアも
サイドビューも✨
この程度のタイヤ止めも大丈夫
多数乗車時は気〜つけないと😅