タツ八さんが投稿したタミヤ模型・フェアレディZ・Z31・製作途中・プラモデルに関するカスタム事例
2022年01月04日 16時56分
福島でプリウスαGR乗ってる、タツ八(タツヤ)です 昔はラウミーってハンネでやってました 車歴、EP71スターレット→A31セフィーロ→タウンエースノア→バサラアクシス→ラウム→70ヴォクシー→プリウスαGR ※イイね!はしますが、あまりコメントしません。 それでも良ければ、フォローしてくださったら、フォロバ致します(^^) ですが、なんでフォローして頂いたのかわからない方はフォロバ致しません。 ※フォロー解除されたら、こちらも解除致します。
皆様、こん番茶( ̄^ ̄)ゞ
いつも沢山のいいね👍とコメントありがとうございます🙇♂️
今日もプラモネタなので、興味無い方はスルーしてくださいね😅
プラモ好き仲間のフォロワーさん向けの投稿になりますがお許しください💦
タミヤのZ31なんですが、フォロワーさんに制作風景を投稿してって言われたので、まだまだですが投稿します😊
とりあえず、他車種のエアロを切った貼ったしました😄
フロントは過去に作り、震災で壊れて廃車になったジャンクションのプレジ用フルバンをリップ部分のみ(上の部分は割れたので💧)を使用して短縮加工して繋ぎ目をパテで処理しました。
サイドステップも震災で壊れて廃車になった、アコードワゴン用を短縮加工しました😄
リアはなんかしっくり来るのが無かったので、エアロ無しになります。
あと、ナンバーフレームとエンブレムはスムージングしました♪
とりあえず、いきなりですが、下地で白塗って粗がないか確認した画像です😄
サイドも少し加工してます😅
で、今日はとりあえず、ボディを安定の筆塗りで、オリジナルレッドに😆👍
ムラなく綺麗に塗れました😆👍
また暇みて、細かな所を塗装していきます😄
ボンネットとライトのカバー🎵
とりあえず、エンジンと室内とテールとガラスの塗装は終了です😄
塗って無い部品は、改造パーツに変更する為塗りませんでした😄
足回りの塗装は後日。
とりあえず、今はこんな感じまでやりました😄
まだ三分の一位ですね😅
今日は以上で〜す
でば、シーユー(・ω・)ノ