エスティマLのバックモニターカメラ・ピックアップなんていらねーぜ!・ピックアップ狙わない組に関するカスタム事例
2021年02月06日 21時42分
目指せエセファミリーCAR(w 無言フォローして申し訳ありません。 いいねΣd(゚д゚*)ばかりで人見知りですが、よろしくお願い申し上げました。 ちなみにレクサスには一度も所有も乗った事もありません。憧れだけで一生乗れません。
昨日は丸一日をかけ、約250kmの下道鈍行の旅は無事終わりました。
帰りがけに近所のイオンモールで1枚
芝がもっと青々としてればと....
青々と茂った芝の上で撮るとバエると20年ほど前に聞いてたので...いつかはと....
教えてくれた人はゴルフ場のコース上が1番と言っていましたが....きっと許可してくれないと思いますが。
サティーちゃんには地獄の1日だったと思いますが....
明日新しい軟骨が入るのであと40キロほど我慢してください。
帰りがけ(朝も通りましたが)に菖蒲のモラージュ菖蒲に寄りました。実際は隣のフィレオ菖蒲ですが....
2年ほど前にCTを始め半年ほど、茨城の寮生活してた頃頻繁にOFF会の会場になってましたが、コロのせいでOFF告知を見ないと思っていたのですが...
御触書きが出たんですね....まー真夜中にあれだけ集まり、白黒パンダが頻繁にくれば...理解できます。
中古で購入した時についてたMOPナビ中古のDOPナビに変更後、使えてたバック&ブラインドコーナーカメラが使えなくなり、流用不可で諦めてたのですが、数年に渡り睨めっこしてた配線図と中古のDOP用のバックカメラを一式買って試してみたら....
MOPのカメラでも動くやん...マジか
不可の理由が電源が6Vだから...てっきりDOPは12Vだと思ってた....今日の今日まで...テスター棒と当てるまで。
ナビから出てきた電圧は6V 費やしたアタイの4年という時間を返せ....
部品をかき集めインパネ側を加工します....。
ついでに言うとブラインドコーナーモニター復活の可能性も....あっちもカメラは6V、ナビの電源も6V....
先人の努力に感謝するばかりです。
切った貼ったをする気で中古のカメラをバラしたら、緑青に侵食されてるし....(・・;)
MOPカメラは15年以上経ったものとは思えないど綺麗だったけど...パッキンがしっかり入ってたから。
こっちはパッキン効いてなかったのかな...基盤が無事だったから正常動作してたけど....