ロードスターのダムカード収集ドライブ・厳木ダム・厳木駅・給水塔・ロマンシング佐賀ラッピング車輌に関するカスタム事例
2024年06月11日 22時29分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
「天山発電所 開閉所」から更に下って、次の目的地に到着👍
唐津市にある「厳木ダム」です😃
ここには
十数年振りに来ました😅
前回投稿時に、この地名を何と読むか分からなかった方もいらっしゃるかと思いますが…
正解は「きゅうらぎ」でした😃💡
佐賀の難読地名のひとつですね~😆😂😂
高さ117メートル。
国土交通省九州地方整備局が管理する公営の治水ダムですが、上部調整池である九電の天山ダムと地下水圧菅で繋がっており、下部調整池としての役割も担っています。民間のダムと公営ダムという組み合わせも面白いですね。
因みに、このダムができる前は、前回紹介した九電の下田ダムが「厳木ダム」と呼ばれていました。
厳木ダム概要。
厳木ダムのダム湖は、この地域に伝わる「佐用姫伝説」に因んで「さよの湖」と命名されています。
高~い😇
堰堤からの眺め。
恒例の
堰堤を歩いて
往復🎶
結構な長さの堰堤です。
この日は暑かったですが、綺麗な空でした👍
鳶が優雅に飛んでました♪
ダム湖の眺め。
あちこち見学して
しばし休憩😙
管理支所でダムカードもいただきました🎶👍
良い休日だなぁ~…とか考えつつ、木陰でのんびりまったりしてました🤗
そして今回のドライブの最終目的地に到着!!👍
JR九州 唐津線「厳木駅」です😃🎶
旧国鉄規格の地方路線向け木造駅舎です。
鉄枠が撤去され、乗車券回収箱が置かれた改札口。
昔の国鉄の駅には、こうした小さい庭園的なスペースがありましたね。
駅名標など国鉄時代の名残を色濃く残す貴重な駅舎です。
厳木駅構内。
右端に煉瓦の塔が見えますが、これは…
蒸気機関車に水を補給する為の給水塔です。建造から100年以上が経っており、全国的にも珍しい鉄道史跡です。
跨線橋から見る給水塔。
厳木駅~多久駅間には「笹原峠」という難所があり、この峠を越えてきた蒸気機関車は、ここで水を補給していました。
厳木駅の給水塔は、なんと中を見学する事ができます😳
内部は
このような
感じです。
水を上部に汲み上げて、上からホースで機関車に水を補給していました。
このような給水塔は、全国各地にあった鉄道施設ですが
今となっては
貴重な鉄道遺産です。
文字が読みづらいですが、厳木駅と給水塔の概略。
給水塔の見学を終えて、厳木駅構内の見学。
駅前の自販機に、僕の故郷のお茶がペットボトルで売られてました😙
厳木駅0番線と貨物ヤードの一部が、保線車輌の留置等の為に残されています。
交換レールの保管場所にもなっているみたいですね。
かつてこの周辺には規模の大きな炭鉱もあり、当時はかなり賑わっていたようで、駅の構内もかなり広いです。
駅舎の隣に煉瓦の土台の様な建物跡がありました。
そうこうしていたら、佐賀行きの各駅停車がやってきました。
現在唐津線で使用されている車輌は、キハ47形の2輌組成です。
ここで反対方向から来る西唐津行きと上下交換します。
西唐津行きの列車も到着しました。
ここで2つの列車が同時発車します😃
唐津線のキハ47形には、人気RPG「ロマンシング サガ」とコラボした、「ロマンシング佐賀ラッピング」が施されています🤣🤣🤣
煉瓦の給水塔と国鉄型気動車。
う~む、絵になりますねぇ😍
出発時刻になり
2列車が同時に発車して行きました😄
この厳木駅は、ずいぶん昔の作品ですが、竹中直人さん監督・主演の映画「東京日和」のロケにも使われ、駅がある厳木の町は画家の中島 潔さんの出身地でもあります。
という事で、晩御飯前に自宅へ帰り着きました👍
今回もまた、充実した良き休日を過ごす事ができました😄🎶🎶