シビックタイプRのエアクリ遮熱板取り付け・小細工・汚いDIY・草ヒロに関するカスタム事例
2020年03月08日 23時37分
整備手帳代わりに利用 ※自分からフォローやらコメントはほぼしない人です 空みたいな色のGR86(B型)に乗っています 2023.05.16ピックアップ頂きました、ありがとうございます
小細工をしたので効果を確かめに裏山へ
…行ったはいいのですが、暖冬ですっかり忘れてたけど冬季通行止めでした
以前からエアクリが剥き出しタイプなのに熱対策していなくて若干モヤモヤしていたので遮熱板を作ってみることに
本来であればアルミ板等しかるべき素材でやるべきだとは思いますが、今回は手近な物で作ってみようかと
段ボールで大まかなイメージを
我ながら汚いったらないですねコレは…
それを型にしてプラダンに写し取ります
配線避けとか地味に面倒
パイプ部分は小さめに切って後からザクザク拡げました
プラダンなので加工はめっちゃ楽
大体ええやろってとこでエンジン側に耐熱シートを貼ります
シートはやや大き目に切り隙間に詰める感じで
そんなこんなで
1箇所L字で固定した場所が見えますが、他にレゾネーターのブラケットの所にL字を足して固定し、更にもう一箇所で押さえるので実質3点止め状態
熱が当たる側
見た目の仕上がりが酷いですがぐるっと囲まれています
アルミシート、厚手スポンジ、プラダンのハニカムと一応3層構造になっています
途中からこんなの買った方が良かった…?と思いましたよ、ええそれはもう
とりあえずテストに出たものの裏山が通行止めなので、ちょっと走ったところにあるぐるーっと回る橋の場所へ
正直、今日は外気温が低いから効果はよく分かりませんでした←
ただ、アルミシートは若干熱を帯びていたので仕事してるっぽい?
気温が上がり出してからが本番といったところでしょうか。今まで何も無かったところからショボいなりに隔壁を作ったので多少はマシになって…欲しいな〜
また他所様に見せられないエンジンルームになってしまった
全然関係ないのですが
近所の解体屋に打ち捨てられたように置かれた古いクルマ
タイヤもペッチャンコでどうやってここまで運ばれて来たのかすら分からない君の名は?
調べた感じでは多分(?)初代カリーナではないかと
フェンダー部の筆記体が読めなくて超恥ずかしい…
この頃のクルマ、みんなデザインオシャレで好きです