RS3 セダンの安全運転に関するカスタム事例
2019年03月08日 22時11分
他人の拙い運転やマナー違反に、イラッとする事は誰でもあります💢
公道を走れば、事故誘発型安全運転や追い越し車線の居座り、スリップストリームか!とツッコミを入れたくなるような車間距離など、イライラの種は尽きません😟
渋谷の交差点は、大勢の人が一斉に渡っても、誰もぶつからないことで有名です。これは歩行者がお互いに譲り合って、少しづつ体を斜めにして避け合っているからだそうです😋
公道が渋谷の交差点のようにならないのは、運転の巧拙やクルマの性能、大きさの違いなどがあるからかも知れません。なるほど、みんなが同じ規格の車に乗り、自動運転の時代になれば、マナー違反や煽り運転はなくなり、事故件数は激減しそうです。
しかしそれは、クルマ好きのCartuneユーザーにとっては暗黒の世界です😢
ならば、Cartuneユーザーは他人を思いやる運転を率先して実践し、自由なクルマ社会を守らなくてはなりません!そう、Cartuneユーザーはクルマ社会の健全な発展に寄与するのですっ!!てな取り留めもない事を考えながら、追い越し車線の漬物石を走行車線から追い抜きました😀