デイズハイウェイスターのリメイク準備・素人塗装・グリル・フォグカバー・DIYに関するカスタム事例
2018年09月22日 21時36分
㊗️2020.9.5ピックアップ😆 37歳、3児の父🎵地元では専属カメラマン📸をしています😊 熱狂的な安室ファンです👍😆よろしくお願いします(^^) 気軽に絡んでくださいね〜(*´∀`*)かなりマイペースですが😅 根っからの洗車バカ、どどど変態です😍
私の友達にRiderのバンパーをあげたら、いらなくなった純正バンパーをくれたので、パーツ取りにし赤丸のグリルとフォグカバーをリメイク用に外し、塗装したいと思います😁
今回の作業場も妻の実家です(笑)完全に私のピットになってるw
サクッとバンパーから、グリルとチラッと見えるフォグカバーを外します(*´∇`*)
表面を綺麗に下処理(*´∇`*)
更に二分割にして塗装の準備完了(*´∇`*)
今回はこちらの2種類を使います😊
色はダイヤモンドシルバーMとクリアです(*´∇`*)
3回重ね塗りをして(*´∇`*)
同時進行でフォグカバーも3回重ね塗りをして(*´∇`*)
クリアを吹いて艶を出します(*´∇`*)
グリル1段目🎵
グリル2段目(*´∇`*)
そしてフォグカバー(*´∇`*)
塗装完了です(*´∇`*)素人塗装の割には綺麗に塗れたかな❓💦
これでリメイク準備完了です😁後は私のDAYZちゃんに付けるだけ🎵
リメイクと言っても塗装しただけですがね😅
私の弄りのテーマ『いかに純正で人と違いを出すか。』
これからも純正バンパー、グリルで挑戦し続けます💪
試しに仮合わせしてみる🤔
Before
after
3段目のブラックカーボンは合成で被せてみました😅
フォグカバーも一緒の色だから取り付けが楽しみだ😁
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m