ツインのusb電源・眩しい・ナビの電源に関するカスタム事例
2020年03月13日 17時19分
買った時から付いていたポータブルナビ、その電源が目潰しの様に眩しく夜などは危険性さえ感じる程。
調べたら、5V1.5Aの電源です。
ナビの方はminiUSBですので、ドンキで1000円程の3.4AUSBアダプターを買って来て手持ちのケーブルで接続、正常に作動しました。
しかももう1穴USBの口が余ってますのでスマホも充電出来ます。
コレで長距離も怖くない?!
2020年03月13日 17時19分
買った時から付いていたポータブルナビ、その電源が目潰しの様に眩しく夜などは危険性さえ感じる程。
調べたら、5V1.5Aの電源です。
ナビの方はminiUSBですので、ドンキで1000円程の3.4AUSBアダプターを買って来て手持ちのケーブルで接続、正常に作動しました。
しかももう1穴USBの口が余ってますのでスマホも充電出来ます。
コレで長距離も怖くない?!
福井県クラシックカーミーティング行って来ました。横のGTRは、娘の彼氏、凄い車です。ここから、気になった小さい車アップしたいと思います。アビー、軽快に走っ...
福井県クラシックカーミーティングに観覧して来ました。ハジメさん、なか。さん、よしさん集まって頂きありがとございます。天気が良く、暑かったですね、来週も富山...
明日、「福井クラシックカーミーティグ」観覧しようと思います。少しでも綺麗に洗車。越前市の老舗よしだ食堂で、昼食あっさりの昔ながら中華ラーメン、130円ソフ...