シビックタイプRの読書のススメに関するカスタム事例
2021年02月02日 05時14分
相変わらず緊急事態宣言で、なるべくステイホームを実践してる僕ですが、ま、色々工夫しても、そろそろ飽き飽きしてきましたよ。(汗)
ひとつわかったのは、外出欲が高まり限界な時に飲酒すると、外出欲が一気に無くなる事。。(笑)お酒飲んじゃったから、諦めの境地みたいなw
そして、投稿するネタが無い事。(^^;)
でも、なんかこう、篭っていると人生の残された時間を無駄遣いしてるような気がして~
ま、それでも今は、止まれ!なんですけどねw
そろそろドライブしたいなぁ~←本音
今日は、車ネタも無いし、暇だし、家で出来るネタをご用意しました。( ´∀` )ノ
ひとつだけ断っておきます。下にスクロールしたら、ポイントオブ ノーリターン。帰ってこれなくなりますので、引き返すなら今のうちです。🤣
部屋を片付けていて、思った事。僕の本棚、いや、ホンダな…あ、滑りましたね。。( ̄▽ ̄;)
気を取り直して、本棚は、ホンダ関係の本が9割以上の構成です。その中から、これは面白かったよ~とか、為になったよ~って本を紹介します。
いわゆる、読書のススメ。年がら年中、走ってるだけじゃありませんw
新しいナンバーの隠しかた…( ̄▽ ̄)ニヤリッ
前置きが、長い、ウザイ、寒いと言った皆様の心の声が聞こえてきますが、強い意志で断ち切って今日もオープニングトーク全開です。
さて、お待ちどうさま、本題の沼へ( ゚∀゚)o彡゜
先ずは、この辺りから、軽いジャブを(笑)
言わずもがな、VTECとつくタイトルは、全てお買い上げし熟読。VTECsportsは、残念ながらだいぶ前に廃刊になりましたが、VTEC搭載車のみに絞ったニッチな構成の為、尖りすぎて、もたなかったんでしょうね、きっと。。
復活が待たれる月刊本のひとつです。(-人-)
月刊→季刊になってしまいましたが、みんな大好きHONDAStyle。ちらほらと知り合いが、載るので、あ~実名は、そうだったんだーってわかっちゃう、ある意味暴露本。(笑)僕もいつかは、紙面デビューしたいと思ってますが、中々実現しないんですよね~。(^^♪今年こそは!
知識ゼロからのスタートならば、これこれ!本田宗一郎入門。ホンダ大乗教への勧誘にピッタリ(笑)
ちなみにお布施は、ホンダディーラーでの買い物。最近、新車をお布施してない私は、ダメな構成員ですね…(;´Д`)
教祖本田宗一郎様の魅力の一旦が、わかり易く載ってます。
活字は、嫌じゃぁあァァ~って方は、コレなんかどうでしょう?全編漫画で、本田宗一郎様の伝説が学べる本田宗一郎本伝。前に、鈴鹿サーキットホテルに泊まった時に部屋に置いてあったので、読んでみたところ、ハマって無事購入。よくホテルのベッドサイドに聖書が、あったりしますが、鈴鹿サーキットホテルは、文字通り聖書がありました。(笑)
本伝は、伊達じゃない!
もっと深く掘り下げたいんじゃー初心者扱いするなボケェー!(怒)って方には、本田宗一郎伝。
表紙が違うこの2冊は、あ、新しいの出たんだー!って喜んで買ってきて、中身は一緒だったんです。。ヤラカシタ
どこか、文章表現の違いないか、読み比べする楽しみはありますが、改訂版の違いは、イマイチわかりませんので、どちらも一緒かと思います。(汗)
お父さん的に、お子さんにおすすめしたい優良図書と言いますか、ガンガンいこうぜ!って教育方針の親御さんにおすすめな1冊。是非、お子様の読書感想文用に。ちなみに我が息子は、反面教師で車に全く興味ありません。。あ、息子、無事高校入試受かりましたよ~\(*´∇`*)/ヤッタ-♪
夢、情熱、挑戦、反骨、創造。刺さるキーワードで人生攻めたい方に、うってつけなのは、本田宗一郎夢語録。いわゆる自己啓発本の名言集ですが、T.C.M重鎮の、おますさんの名言「泣かないで死ね」に勝るとも劣らない名言が、敷き詰められた1冊です。( ´∀` )ノ
やってみもせんで、なにがわかる。
なんでもネットで知識を仕入れてしまう現代社会、先ずは常識を疑わないと規格外の思想は、産まれませんね。この、やってみもせんでなにがわかる精神で、何度電化製品をぶっ壊したかわかりませんが、とりあえずやってみる時は、先ず知り合いに聞くというのは、私です。(笑)いつかシビックぶっ壊しそうで、ヤバいです。。(大汗)
本田宗一郎人間像に迫る1冊。終盤の川本社長からみた本田宗一郎人間像は、必見です。当事者だけが共有出来る信頼感を感じました。
歳とると、己の身の程を知ると言いますか、私、ちっぽけだな~ってわかっちゃうのは、僕ぐらいの歳にホンダを東京に移転してる…スケールが違いすぎて(汗)でも、自分なりに夢は育んでいきたいです。
小学生向けですが、お子様のいらっしゃるご家庭に1冊欲しい本。若いって無限の可能性を秘めてますが、現代の本田宗一郎が、この本から誕生したら胸熱じゃないですか~(*°∀°)=3
なんでもトライする子供の育て方、誰か教えて欲しいです…やっぱ幼少期の峠ドライブがイカンかったんだろーか(笑)
クソ長いよー投稿が…ええ加減にせぇ!
ハイ、まだまだ続きますよ~もうここまで来ると、本田宗一郎の真実なんて、めっちゃ知りたいはず(笑)じゃないですかーw
いや、ここまで読んじゃった方は、知りたいに決まってるww You読んじゃいな~
ちなみに帯封の藤沢武夫さんとは、ホンダの初代副社長です。この方の本も面白かった。
さて、そんな流れで藤沢武夫さん著作の本です。
タイトルの意味がわかった時、私もハッとしました。( ´∀` )ノ
ネタバレになるから、これ以上言いませんが、めっちゃおすすめ出来る1冊です。バイブルですねw
経営って難しいですね…私も経営者の端くれですが、コロナで泥舟に乗った自営業者と言っても過言じゃありません。が、こういう本が、知識が、イザという時の心構えを作ってくれます。実は、ホンダも経営的に激ヤバな時代があったみたいですが、その一旦がわかる貴重な1冊ですね。(*´ч`*)ピンチはチャンス!!
もうね、その初代社長と副社長の生き様に惚れちゃうわけですよ。
ホンダのかつての中核、本田技術研究所をホンダから独立させた誕生秘話とかアメリカホンダ設立とか、次世代にバトンタッチする話しとか胸熱で。
ホント経営に終わりは、ありませんね。(^^♪
さて、本田宗一郎様も沢山の著書を残してまして、記念すべき第一作が、ざっくばらんになります。技術とは、、から始まるその文章は、いきなり本田宗一郎ワールドに引き込まれますよ。( ´∀` )ノ
ぶっちゃけ、2作目3作目の方が、ざっくばらんなのは、ここだけの秘密です。(笑)
得意な事を突き詰めよ!わからん事は、人に聞け。
ん~ものづくりの真髄って、正に得手に帆をあげてなんですね。わからない事を知ろうとするその姿勢を大事に、得手に帆をあげて…誰の人生にも応用の効く素晴らしい本です。( ´∀` )ノ
もう、さっきから、(ほ)って入力すると(本田宗一郎)としか表示されなくなりましたw(笑)
これもバイブルのひとつ。多くは語りません。先ずは読んで欲しいとだけ言っておきます。
やりたいことをやれ、自発的に始めた事は、とことんやってみたい。今の僕の心境です。(^^♪
本田宗一郎様の著書は、どれもユーモアあり真剣な話しあり、ホンダ好きな方なら引き込まれると思います。( ´∀` )ノ
あ~凄く長くなってきたなぁ~(笑)ホンダ関連だと、今までの投稿で最長記録更新しそう(汗)
俺の考え、仕事におけるエッセンス等、濃ゆい内容です。本物を産むには、どうしたらいいか天才技術者本田宗一郎様が、ユーモアを交えて語ってくれますよ~。( ´∀` )ノ
本田宗一郎関連の本を数冊読むと、数々の伝説が重なりますが、この本のトピックは、「3つの喜び」つまり、作って喜び、売って喜び、買って喜ぶ。
ホンダさんが、未だにモットーとしている創業者の教えのひとつですね。
持ちつ持たれつ、この世は誰かの仕事で出来ているって缶コーヒーのCMにも出てましたが、当たり前すぎて、忘れがちになりやすい現代社会では、最も意識しなくちゃいけない事だと思います。
以前、浜松の本田宗一郎記念館を探訪した事があるのですが、記念館の玄関に「私の手」という額が飾られていたのを鮮明に覚えてます。
曰く、右手は仕事をする手で、左手は、それを支える手。第1部の「おお、すまなんだ」は、私も好きな話し。手の関係を人間関係に例えるならば、仕事も人生にも、役立つ1冊ですよ~。ヽ(*´∀`)
会社の為に働くな!ん~ド直球なタイトル。
私も会社員時代ありました。今は、しがない自営業…会社員辞める時、厚生年金から国民年金への切り替えを忘れて、ヤバい事になったっけ…話しがそれましたが、会社員で頑張ってる方々に送る素敵な1冊です。きっとパワーを分けて貰えると思います。(*°∀°)=3
思いやり、気配り、絶対大切なものです。輝いてる人の隣りは、縁の下の力持ちが居る訳で、本田宗一郎様が、全員に気を配っていたというエピソード沢山ありますね~。
人間味溢れるそんなエピソードを僕は、愛してる訳です。と同時に至らない自分に反省し、気づかせてくれた本だったりします。(-人-)
男の魅力、考えさせられますねw
長々と語ってきましたが、ぶっちゃけ、コレ上下巻読むと、綺麗事から裏話までわかっちゃうという。僕的には、興味あれば入門書なんてパスして、いきなりコレでも良いと思ったりします。分厚い本が好きな人向け。入門書でぼかしてた部分がわかると言いますか…マニア向けですね。
ホンダ神話、もうタイトルからして、ご飯16杯イケますね。(*゚∀゚)アヒャヒャ
あ、でもちょっとホンダ史の基礎知識があった方が、より楽しめますよ~( ´∀` )ノ
そう、ホンダの社史は、既に神話の領域へ…
始まりあれば、終わりあり。飛行機の操縦でも人生でも、1番難しいのが着陸だと、宗一郎さんは、仰っていたそうですが、なんか私もそんな実感が湧く年齢に1歩1歩近づいております。アラヒィフって、言い換えれば初老なんで、まだ朧気ながらで良いと思いますが、カーライフの着陸も考えだして良いお歳頃…私も、立つ鳥跡を濁さず美しき晩年でありたいと思ってます。(´-`).。oO出来るだけ軟着陸で。
ソニーの創業者、井深大さんが書いた井深さん目線の親友本田宗一郎。何気に、井深さんの文章って、深く刺さるんですよね~。天才技術者同士の親交、社名をホンダにした本田宗一郎様の後悔。ん~当時の情景が創造できるような気がします。そして、文章の終わり方が、余韻があって素敵。(*´д`*)
割と最近読んだ中では、1番おすすめな1冊。
ホンダジェット。これがまた、濃ゆい内容なんですよ~。テレビドラマ化したら、半沢直樹超えるんじゃないかって言っても過言じゃない気がします。イイスギカ?イイスギタ…スイマセン ドゲザ
個人的には、ホンダが陸海空制覇した事よりも、そのヒューマンドラマ並の熱いストーリーが、素敵でした。( ´∀` )ノ
本田宗一郎様が少年期に見たカーチス、空への夢、全てが今へと繋がっているんです。気になる方は、本屋へGO!
執念の翼、というキャッチーな帯封に誘われて買ってしまった1冊。著者が違うと、また新しい楽しみ方がありますね。ホンダジェット、僕も欲しいなぁ~って無理ですが(笑)ホンダジェットのプラモデルすら6千円ぐらいで高くて買えない私です。。
本当、執念がなせるお話しなんですよ。しかもノンフィクション。ハードブック高いけど、そこは、執念で買いました。(笑)
これ、まだ未読なんですよ。でも、めっちゃ興味深い本なんで、買っちゃいました。今、読んでるのが終わったら、読もうかな?って。
技術は、人の為にある。困った人を助けるのが、本当の技術だと思います。願わくば、私が老年期に歩けなくなったら、ホンダの技術で歩きたい…変態ですかね?私??
あ、これも未読。昨年末に買ったばかり。
内容は、知らないけど、シビック+翼=買い という方程式に則って購入。読む本、多すぎて最近、全く車に乗ってない…困ったものだ…
読んでないけど、シビック+翼ってだけですすめちゃいますーw
で、今、読んでるのは、Life to the limit。
かつてのホンダドライバー、ジェンソン・バトンの自伝ですね。まだまだ緊急事態宣言が続きそうだから、まったり読んでますが、そろそろ車を動かさないと、色々と不味そうな予感(汗)
ふぅ~やっと3分の2ぐらい紹介できた。(*°∀°)=3
さて、ラストスパートへ
Nシリーズ開発秘話。Nシリーズって乗るとわかるのですが、もうホンダさんの力の入れ方が違うんですよね。ガチで勝負にきてるというか、シビックの他に2台Fit持ってる身としては、N-oneのRS欲しいなんて、とても言えません。家族に勘当されてしまいます。(*゚∀゚)アヒャヒャ
なので、本でガマン。。
オデッセイ、、ホンダの救世主として名高いですが、その誕生秘話は、、これも凄いですな~アイディアの塊。初代Fitといい、初代オデッセイといい、ハナから存在しなかったマーケットを作り出して、それが当たった時のホンダの爆発力は、半端ない。名車爆誕、この瞬間をまた見たいのですよホンダさん。各社、金太郎飴みたいな車は、もう見飽きました。今後のホンダさんの活躍に期待してますw
あ、コレ、中村良夫さんだぁーってだけで買っちゃったヤツ。中村良夫さんは、初代ホンダF1の総監督として有名ですね。これは押さえておかないとと、読み進めると、私の産まれる前の古き時代の熱い滾りを感じます。知らなかったエピソードに触れる事もできて満足なり~
すっごい長くなっちゃいましたね…
まだまだあるけど、もう最後にしましょうか。
ホンダ式一点バカ
これも面白かったな~ホンダの流儀、とくと拝読致しました。
長きに渡り、ご拝読、ご視聴ありがとうございます。お疲れ様でした。m(_ _)m
んで、まだまだあるあるホンダ本。
VTECの構想は、焼き鳥から生まれたとか、CVCCは、卵焼きから着想を得たとか、色々面白いキャッチーなお話しキリがない…
しかし、ガチのホンダファンの方の方からしたら、市販の本の知識は、知っていて当たり前でしょう。数年前に茂木で偶然出会った方は、さらに上をいってました。本田宗一郎が通った鰻屋の話しとか、通院した歯科医院の話しとか、マシン開発秘話とか色々お話し伺いつつ、、何者だったんだろーあの人。。好々爺って感じで…実は、コレクションホールの人かな?今となっては、わかりません。連絡先、聞いときゃよかった。(´д⊂)
ホンダ道は、かくも厳しくありにけり。
こってり投稿の〆は、こってりニチャニチャしましょうか~(`・ω・´)キリッ
うん、部屋中がラー油&ガーリックの匂いになりました。ァ,、’`,、 (◍’౪`◍)’`’`,、
ふと気づくと、コレも新型容器だ~( ´・∀・`)b
キャベツマシマシから採用された新型容器。厚みが違うんですよね~。そして具が蓋に残りにくい。って、どーでもいいネタでグデグデで〆るのが、私風味。Σ( ̄□ ̄;)!!
いつも投稿は、徒然なるままに。( ´∀` )ノ