ek-10stとやまさんが投稿した旧車イベント紹介・2022年11月6日(日)・第30回旧車・名車フェスティバル・長野県東筑摩郡山形村アイシティ21・クラシックカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ek-10stとやまさんが投稿した旧車イベント紹介・2022年11月6日(日)・第30回旧車・名車フェスティバル・長野県東筑摩郡山形村アイシティ21・クラシックカーに関するカスタム事例

ek-10stとやまさんが投稿した旧車イベント紹介・2022年11月6日(日)・第30回旧車・名車フェスティバル・長野県東筑摩郡山形村アイシティ21・クラシックカーに関するカスタム事例

2022年07月04日 20時07分

ek-10stとやまのプロフィール画像
ek-10stとやま

メインブログ、ダブルチャージクラブ [検索]  もよろしくお願いします。

ek-10stとやまさんが投稿した旧車イベント紹介・2022年11月6日(日)・第30回旧車・名車フェスティバル・長野県東筑摩郡山形村アイシティ21・クラシックカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目
ek-10stとやまさんが投稿した旧車イベント紹介・2022年11月6日(日)・第30回旧車・名車フェスティバル・長野県東筑摩郡山形村アイシティ21・クラシックカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2022年7月5日投稿。

旧車イベント紹介、
2022年11月6日に長野県東筑摩郡山形村
井上百貨店アイシティ21で開催される
旧車・名車イベントの紹介です。

第30回旧車・名車フェスティバル2022

2022年11月6日(日) 小雨時決行

長野県東筑摩郡山形村7977
井上百貨店アイシティ12店舗駐車場

受付 9:00~

イベント時間 10:00~16:00

1台 1名 4000円 税込
昼食代含む 受付時に食券を配布

参加台数 限定78台

参加申込方法 ファックス 0263-33-4030
e-mail ※添付画像参照

参加申込締切日 2022年11月2日(水)

参加料 当日受付にて支払い。

◆※参加申込書類は当日持参
 体温チェックシートは事前に記入の上
 持参をお願いします。
 体温検査は受付時に行います。
 ◆参加受領書は発行しません。◆

事務局 長野県松本市里山辺3701
旧車・名車フェスティバル 実行委員会
事務局 輿 成一郎
携帯 ※添付画像参照

◆参加申込書類記入事項◆

氏名、〒 住所 電話番号 携帯、
出展車両名、車両型式、排気量、
年式[西暦 年]、[昭和、平成、令和 年]

そのほかのカスタム事例

シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

253,696kmシリンダヘッドブロック&エキマニ4番側がオイルまみれだったので、ひとまずデスビのOリング交換。外したOリングは弾性を感じなかったので寿命...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 23:43
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

他撮りphoto集

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 23:43
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

母校巡礼〜母校どこだかバレちゃう😶‍🌫️

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 23:43
6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

久ぶりに見たぜ⚠️関越道をぶっ飛ばしてたら突然の悲報。と、そんな警告はどうせIGコイルが5万キロ近く使ってるから死んだかな❓と思ってエラーリセットしてドラ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 23:42
LS GVF50

LS GVF50

山中湖畔にて。カーボンボンネットが綺麗😍🤩

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/30 23:41
クラウンロイヤル GRS180

クラウンロイヤル GRS180

私は仕事でしたが今年の連休は皆金が無いのか、遊び車減って道スキスキなのは良いですが、事故や故障流石に毎日走ってると顕著に遭遇しますね。自分は大丈夫だからっ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 23:40
グロリア

グロリア

みなさんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか😲わたくし、よんさんまるの日も仕事です🤦‍♂️しかし、もうすぐ増車します🙋‍♂️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/30 23:40
アルト HA36S

アルト HA36S

本日はジムニー先輩と宇都宮→群馬県→長野のツーリングを決行。天候にも恵まれ、絶好のドライブ日和でした。以下、抜粋した寄り道した場所になります…八ツ場ダムの...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/30 23:39

おすすめ記事