3シリーズ セダンのハブキャップ・DIY・ワークエモーションに関するカスタム事例
2022年04月30日 20時25分
息子のニューホイールに自作のハブキャップ付けました。😅
ワークエモーションのキャップ寸法に合う物が無く、汎用品を2セット購入し削って張り合わせ、最後は接着剤で固定しました。🤔
今更ながら、ホイール変わると見違えるなぁ!🙀と感心しきりの息子でした。この後、頑張ったオヤジに餃子を奢る羽目になったとさ。🤣
2022年04月30日 20時25分
息子のニューホイールに自作のハブキャップ付けました。😅
ワークエモーションのキャップ寸法に合う物が無く、汎用品を2セット購入し削って張り合わせ、最後は接着剤で固定しました。🤔
今更ながら、ホイール変わると見違えるなぁ!🙀と感心しきりの息子でした。この後、頑張ったオヤジに餃子を奢る羽目になったとさ。🤣
お台場にM3を試乗に。E90から2世代も新しくなりましたが、小さいボディや伸びる直6と言ったところは今でも変わらないですね。良い部分は変えない。ドイツ車の...
すごいことを知ってしまいました。BMWTokyoBayって、試乗する時にBMW正規ディーラーの支店名と担当者名を書けば、通常1,000円試乗代がかかってい...