ローレルのC32ローレル・いい日産の日・ワンオフパーツ・DIY作業・20thアニバーサリー風に関するカスタム事例
2022年11月23日 21時20分
みなさんお疲れ様です😄
お久しぶりの投稿です😄
最近はなかなかの忙しさなのですが🙍 今日は手が空いたので久しぶりに車イジリです😄
そういえば今日は ”いい日産の日” ということで
日産の新型カキノタネ😄😄
関東のほうでは一部コンビニ・道の駅・SAなどで売ってるそうですが うちのほうでは売ってなくて たまたま日産の部販の人に頂いたものです😄
息子に全種類あるか調べてみれば って言って渡したら さすが現代っ子なので速攻ネット検索 一覧表😄😄
残念ながらC32どころかローレル自体ラインナップされてませんでした😞
形がけっこう微妙😅
結果は!! サニトラだけ出ませんでした😞
話は変わります 今日の車イジリ😄
トップ画像で気付いた人いますかね?
アニバーサリー風ホワイトのボンマスになりました😄
前々からやりたかったボンマス修理
一応イルミ付きのボンマスなのですが もう死にかけで ほとんど光りません😞
摘出
分解
まさかのLED6っも入ってるとは😲😲
中身は取っ払って別のLEDを仕込んでみました😄
このくらい光ればOk!✨👌
裏表2面あるので片面は内側の黒を削ってクリアに その後白くしてアニバーサリー風
ホワイトで光るやつって純正で存在するのだろうか?😅
最近ちょうどワンオフっていうお題あったんで これワンオフパーツです👍😄😄 それいったらクラウングリルも縦横幅詰め加工のワンオフですけど🎵🎵😄
急に始めたから手元に電球色のLEDしか無かったので… ブルーとかグリーンだとカッコいいかもね いっそ点滅モノ入れようか✨✨😄
おまけ動画です✨✨💃
以上でおしまい😄