MR2の車高調整・ボディ補強・インチアップ・タイヤ交換・セッティングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2の車高調整・ボディ補強・インチアップ・タイヤ交換・セッティングに関するカスタム事例

MR2の車高調整・ボディ補強・インチアップ・タイヤ交換・セッティングに関するカスタム事例

2017年12月26日 06時53分

tk104のプロフィール画像
tk104トヨタ MR2

後輩と車交換しました。 アタック仕様にする予定。 自称、【DIYはし理系】です。 車屋ではなく一般ピポーですw 気軽にフォローどーぞ⤴ 【近況】日光43.717sec

MR2の車高調整・ボディ補強・インチアップ・タイヤ交換・セッティングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【備忘録】
ネジ式車高調整サスペンションのセッティング

ボディ補強
インチアップ
等を行い、ロール剛性が上がる
→バネレートを下げる

タイヤのグリップを上げる
ブレーキを強化する
等を行い、ロールやピッチングが大きくなる
→バネレートを上げる

【補足】
ネジ式車高調で車高を調整

※前提認識
車高は、バネ下ブラケット位置ではなく、
アッパーから取り付け部の全長で決まる。

車高を上げる
→バネレートを上げる
※バネの縮み量で車高が決まる。
短いバネを入れても上がらない。
つまりアッパーから取り付け位置の距離が
変わらないため、変化はでない。
(補足)
プリロードをかけた場合、最初から反発力が高まり上がる・・・けど、ショックに無駄な負荷がかかる。

車高を下げる
→バネレート下げる
ヘルパースプリングを入れる
バネを遊ばせる
※バネレートを下げると、縮み量が増え
1G状態で車高は低くなる(全長が長いバネを入れても下がらない)。
ヘルパースプリングは、柔らかいので
希望のバネレートでもヘルパーが縮み
全長が短くなり低くなる。
バネを遊ばせるのは、イロイロ問題w

【考察】
やはり、ロールセンターアダプター入れて
セッティング出そう。
ネジ式だとあまり車高を下げると縮み側ストロークが減り、底突きしやすくなる。
タイヤのグリップに対するレートが好みじゃないから、レートアップしよう。
とりあえず前後2kgアップさせたいなー。

トヨタ MR222,064件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

最高の後ろ姿mr2sw20もぼちぼち復活させたい😅その前にメインの車探し中😃

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/02 12:41
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日、まだ先の事だけどトヨタ店でMR2GTの車検の予約をしてきた。毎回GW近辺に車検を行うのだが、昨年は地区社協の会長になりオフ会に参加できなかったので、...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/02 10:40
MR2

MR2

孫まで維持できるか?それより乗ってくれるか?^_^

  • thumb_up 47
  • comment 4
2025/02/02 09:02
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日の投稿に続きまして、、、勝手にお題乗ったことのある【弾丸マシン】です栄光の第5位は↑BMWMテクニック第4位は↑CRXSi第3位は↑R32GT-RVs...

  • thumb_up 111
  • comment 3
2025/02/02 08:17
MR2

MR2

尻ーズ🌟お題乗っかり〜😆おはようございます😃そもそもバックシャンとはなんぞや?朝シャンとかの仲間かえ??🤔ぐーぐるパイセンおせーて〜(´・ω・`)『バック...

  • thumb_up 91
  • comment 14
2025/02/02 08:05
MR2 SW20

MR2 SW20

人生初の足利フラワーパークへ!職業病で植木をめちゃくちゃ見てしまいましたがイルミネーション最高でした!さらに売店の食べ物がめちゃくちゃ美味しい!素晴らしか...

  • thumb_up 127
  • comment 1
2025/02/02 00:30
MR2 SW20

MR2 SW20

MR2

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/02/01 21:35
MR2 SW20

MR2 SW20

明日は雪の予報なので乗れそうも無いのが残念デス。

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/02/01 21:02
MR2 SW20

MR2 SW20

静かになった。それなりに(笑)

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/02/01 20:03

おすすめ記事