インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例

2022年01月05日 20時12分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も年始休みな変態です。😅

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2日はクラシックデイズ参加。

3日から準備を進めていたドライブシャフト予備製作開始!😆

ウレタン塗料で再塗装したパーツも綺麗に硬化しました。😁

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

組みあげる全パーツを並べると…わかっているとはいえ…ちょっとゲンナリ😅

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

分解時と同様に…組みあげ時もメインはグリスとの格闘です。💦

ノーマルではモリブデングリスを使用しているようですが、自分はリチウム系のワコーズ製マルチパーパスグリスを使用してみました。
グリスはCVジョイントはもとより、ブーツ内にも塗布が指定されています、モリブデン系に比べてリチウム系はゴムへの攻撃性が弱いとされているからの選択です。

ワコーズのマルチパーパスグリスはちょっとお高いですがそのグリスとしての能力は当然高いですよ。

自分は色々な箇所に使用しています。😆

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リア用から作業開始して、順調に作業は進んでいってました……。

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

んがっ……純正廃盤になり大野ゴム対応品でいったフロントアウターブーツ…な〜んか装着しづらくイライラしながらなんとか一つ目の装着し終わって眺めていたら…違和感が、ジャバラが伸びていてジョイントを動かすと、明らかにブーツゴムが引っ張られていて無理な力がかかっている感じ…😓

このまま大野ゴム製ブーツでいくか…しばし悩みました。😔

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

不安な気持ちでは予備として意味が無い!という結論に達して代替えのブーツを緊急発注。
シリコンゴム製の汎用ブーツを手配しました、これ自分が最強プライベーターとして尊敬しているクラシックデイズに参加してくれたエスコートコスワース乗りさんのオススメのブーツでもあります。
そのブーツが本日着脱して作業再開です、大野ゴム製のと比べると自由長が長いのは見ての通り明らか!

メーカー不明、生産国不明なヤフオク品…メーカー名がありましたが…見たらサムコの文字が…んなわけがあるわけがない!!😓
エスコートコスワース乗りさんが使用している物も同じものだそうで…シリコンだからサムコとしておけば売れるでしょ!的なノリで作られた物のようですな。😅

おそらく、中華製なんでしょうね。。😖

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

装着時比較です。

シリコン製の方が無理なく純正のような佇まいで納まっています😅 CVジョイントの動きに対しても無理なく追従します。
シリコン製は耐熱性に優れていて耐久性もあるとされているのですが、なにぶん普通のゴム製より薄くて柔らかいですね、走行中に何か異物が当たったりした時は弱いのかな?とは思いましたね。🤔

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あ…CVジョイントケースにはジョイント脱落防止の為のケースの縁に入れるCリングがあるのですが、一つ大きく変形していたので新品と入れ替えました。

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

昨日は代替えブーツが届くまでドライブシャフト予備製作は中断となっていたのですが…

ふと…せっかく予備ドライブシャフトを準備していても保管状態が悪くて、いざ使うとなったときにブーツとかに変なクセとかついていたら意味ないなと思い、思いつくまま保管ラック的な物を作ってました。😆

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そんなこんなで…予備ドライブシャフト完成です。

見た目だけは…新品並み!
あ…本当に見た目だけですよ…見た目だけ…😅

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

保管ラックも、最終的に2段重ね式にしました。
なんか見た目が武器保管木箱の中身みたいになりましたな。😅
まぁ…思いついた時のヒントにはなっているんで、そうなりますわな。😅😅😅

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

あっと…今回予備を準備するきっかけともなった、現在装着しているフロントドライブシャフトブーツからのグリス滲み…改めて確認したらブーツが手で簡単に回るぐらい緩んでいましたね💧…締め付けバンドを新品と入れ替えてしっかりと固定し直しました。

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今回一連の作業していて思ったのは…バンド固定用の専用工具は準備していた方が無難ですね、ペンチとかで引っ張るより確実に締め付けることができます、やっぱ工具は大事ですね。

インプレッサ WRXのドライブシャフト予備完成!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

さてさて…こうしてコツコツ予備の準備もしていきながら、今年もGC8Lifeを楽しんで行けたらいいですね。
🤣🤣

スバル インプレッサ WRX19,732件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

土曜日の雪が嘘のような天気☀️久しぶりにインプでお出かけ!初めて名港トリトンに来てみました〜タイヤ痕は私のではありません笑

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/10 11:11
インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

お題に初参加です🙋‍♂️岐阜県恵那市岩村明知鉄道岩村駅で撮った写真ですラリーの開催もあり明知鉄道もラリー仕様のラッピングでした!岩村城下町もあり歩いて散策...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/09 18:11
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

先週車検で預けて今日帰ってきました。特に異常無しでまた2年乗れます👌車検ついでにエンジン、ミッション、リアデフのオイル交換フルコースお願いしたので、動きが...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/08 21:30
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

日本一早咲きの土肥桜を求めて伊豆へ!土肥桜まつりも開催してた。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/08 09:39
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

AUTOスイッチが物理的に壊れていたので交換。2001年式のキューブAZ10ORマーチK11のスイッチが流用できます。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/07 19:23
インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

群サイ雪上走行会に行って来ました。轍が多く危なくて全開の走りは出来ませんでしたが楽しかったです⛄

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/06 23:09
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

ただのWRXです

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/05 19:38
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

我が変態号は…週末お楽しみ仕様なので普段乗りはしてないのですが…先日…1週間ぶりのエンジン始動したら…なんか…カカカカカ…と異音が聞こえてきた🥺GC8Aの...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2025/02/05 18:47
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

エンジン壊れて親父に譲った愛車いろんなところいっぱいドライブ行ったけど写真は全然撮らなかったなぁ、、もっといっぱい撮ればよかった、、

  • thumb_up 99
  • comment 7
2025/02/05 12:40

おすすめ記事