H3のアメ車・アメ車好きと繋がりたい・ハマー・ハマーH3・ラングラーに関するカスタム事例
2025年02月05日 22時51分
フォロー、いいね、有難う御座います🙇🏽♂️ 色んな方と、情報交換し合って気軽に絡めたら良いなと思っております🫡🔥 Chevrolet 1975 Caprice Convertible Chevrolet 1998 Tahoe HUMMER 2005 H3 乗ってます🙋🏽♂️ ただのアメ車好きです😂 宜しくお願い致します🇺🇸
これまた、だいぶ前の作業ですが
元々ヒッチ(赤⭕️部分)にバックカメラが付いていたが
壊れていた為、既存のcarrozzeriaのナビに変換されてるRCAが使えるカメラを探した所
どれも、微妙…🤔
両面テープでボディーに貼るのは嫌いだし
ナンバーのボルトに付けるカメラもあるけど
H3のナンバーは、左側にあって真ん中じゃないのが気に入らない…🤦🏽♂️
そう思ってネットサーフィン🏄🏽♂️
すると、ラングラーの背面タイヤに装着出来る
バックカメラを見付けたので
値段も、めちゃくちゃ高くない為
流用する事にしました☝🏽
クソ暑い中、コーラ🥤を飲みながら
誰がやったか分からない
汚い取り回しの配線を見て
文句を言いながら
ついでに、必要な配線と不要な配線をまとめました🫡🔥
とりあえず簡易的に配線して
ちゃんと使えるか確認🧚🏽♂️✨
無事、通電確認🫡🔥
微妙な変顔をしてる為、モザイクで🫣笑
ナビ裏⏩運転席足下⏩左側リヤ足下⏩左側ラゲッジパネル内⏩テールゲート内へ配線完了🧬
電源は、リヤワイパーからACC電源いただきました🙏🏽
こんな感じで装着完了🙋🏽♂️
あとは、クソ重たいタイヤを戻すだけ🛞
と思ったが…
写真に写ってる通り
このホイールのスポークにカメラ部分が…🫥
1人で、このデカくて重たいホイールを
無駄にパワーを使って持ち上げたが
ワンチャン、イケるかな?なんて思ったけど
やっぱり、入りませんでした🤣笑
この時点で、狙っていた別のホイールを
中古でGETしていたが
4本しか無かった為
1本だけ違うホイールなのはナンセンス🙂↔️
まだ、背面タイヤ無しの方が良い!と思い
そのホイール、タイヤを買うまで我慢しよう😤という事でコレにて作業完了しました🔥
今は、新しくホイールも変えてあるので
また、その投稿しようと思います🙋🏽♂️