セルシオのスピーカー交換&デットニング・フロントスピーカー交換・セルシオ30後期に関するカスタム事例
2020年07月05日 12時08分
車歴、20前期セルシオ⇒33シーマ4.1⇒33シーマ3.0⇒20後期セルシオ⇒30後期セルシオです! 基本的には自分で出来ることはやってます!外装、簡単な塗装、足回り、内装などなど! 2019イベント 6月30日 スタンスネーション長崎エントリー ~現在~ ※30後期セルシオ15年式Cタイプ ※24年式サクシード ※タントカスタムL357S
スピーカーの低音がビビってた為フロントスピーカー左右、交換しました٩(ˊᗜˋ*)و
案の定でした( ˊᵕˋ ;)💦ビリビリ、パリパリ。
こりゃー酷いw
これでも音が普通に出てんのが凄いですw
ついでに家にあった適当なやつでデットニング風✩.*˚
バッフル購入して、16cm用
後は穴あけ加工
今回はアルパインの安いスピーカーへ交換しました。純正よりは全然いいはずw
配線もちょっと加工して!
プラスマイナスどっち付けても音が鳴るから、調べたらわかりましたwあざーす( *・ω・)*_ _))ペコリン
スピーカー交換ついでだったんで٩(ˊᗜˋ*)و
内側も貼りました✩.*˚
&内側のスペースへ湿気取りをぶち込みました。
左右。どっからもれるか分かりませんが、湿気が凄くて。😭
純正スピーカーが錆びてて気が付きました。
交換終えてもう全然びびらなくなりました♪
次はリアやります(*'∇'*)ワクワク
そのうちwww
このように錆が😭
水滴もついてて不安になり、湿気取り投入しました。