RX-7の撮り鉄に関するカスタム事例
2019年04月11日 07時42分
この前の土曜日、4月6日のオマケ的なネタ。
例によってcartune的なトップ画像を貼って~の😁
トワイライトエクスプレス瑞風✨
はい、今回は鉄ネタ🚃💨
鉄道好きなBe-1乗りと86トレノ乗りの友人と撮り鉄してきました🚃💨📷
関西の有名鉄道撮影スポット『サントリーカーブ』にて撮影📷鉄道雑誌に載ってそうな定番アングル😁
関空特急はるか
サンダーバード
くろしお&こうのとり並び
ここまでは試し撮り📷
いよいよ来ました。この日の獲物💕
引っ張ってる機関車(EF66 123号機 通称サメ🦈)もエエんですが。。。
主役は後ろの巨大な貨車
大物運搬専用貨車シキ800
デカイ‼️
日本通運所有の私有貨車。最大160トン積載可能。
変電所の大型変圧器の輸送に使われています。
平日の運行が多いのですが、この日は珍しく土曜日の運行。
EF66 123号機
検査明けなのかピッカピカ✨✨
サントリーカーブでの撮影を終えてそそくさと撤収💨💨
先を急ごう💨💨
そそくさと移動して通称『上牧カーブ』へ。
とりあえず流し撮りの練習🚃💨📷
桃太郎🍑💨💨
223系💨💨
221系💨💨
マルーンの疾風💨💨
そして本命のサメシキ💨💨
疾走する日通💨💨
今回は空荷回送💨💨
4月9日深夜に機関車を桃太郎🍑に替えて大型変圧器を載せて行ったそうです💨💨
さらにオマケネタ。
翌日、日曜日の朝。
職場の先輩の自宅の自作ジオラマにお邪魔して鉄道模型走行会🚃💨
オイラもこれくらいのジオラマ作りたいなぁ~🚃💨