レガシィB4のEDFC・ミサイルスイッチ・レガシィ・DIY・細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月19日 21時28分
先週の話なのですが、
センターコンソールボックス内に
ミサイルスイッチ導入!
本当は取り付け方逆だけど
どうしてもこの場所に付けたかったので
あえて逆方向に取り付けました 笑
このクリック感、、ぐうすこですねぇ〜
ロマンがあります。
(作業の合間に撮ったので車内汚いのは勘弁..w)
このスイッチを何に使うのかというと...
TEINのEDFC ACTIVE PROの外部入力を
割当る予定です!
加速、減速、カーブの車速やGに応じて
4輪独立制御にて減衰力を調整してくれるスグレモノ!
後付アクティブサスペンションみたいなものですかね
ミサイルスイッチのONOFFパターンで
4種類の減衰力セッティングを切り替える
設定にしようかと思ってます!
(車高調は10月超えてから納品)
それと、前オーナーが付けた
艶無しカーボンシートが気に入らないのと
蓋が壊れてガタガタなので
ヤフオクで中古品を落札しました。
たぶんアプライドAより後のBかCのものなのだけど
ハンドブレーキの革だったり蓋のシボだったり
私のA型より高級感がある感じがする?!
年次改良するにつれコストカットにより
内装がチープになっていると聞いたことがあるが
割とそうでもない?
ただ私がチープに肌に合っているのか?!
うーん謎。。。