ヴォクシーの毎日投稿継続中・90ヴォクシー・安全装備にあたふた・自動ブレーキに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの毎日投稿継続中・90ヴォクシー・安全装備にあたふた・自動ブレーキに関するカスタム事例

ヴォクシーの毎日投稿継続中・90ヴォクシー・安全装備にあたふた・自動ブレーキに関するカスタム事例

2022年04月19日 06時09分

とろカメのプロフィール画像
とろカメトヨタ ヴォクシー ZWR90W

車高が落とせないけど、カッコよく見える90ヴォクシーを目指して少しづつ弄ってます。コメント、フォロー大歓迎です あと、趣味で愛車ストラップを作ってます。ご自分の愛車をストラップにしたい方いましたらコメントお願いします。

の投稿画像1枚目

おはようございます😃

ここの駐車場はいつも空いてるので、写真撮りやすいです。

今日は新型ノアヴォクシーの安全装備の不満点を1つ紹介。

これです

の投稿画像2枚目

メーカーオプションなので、全車についてる訳じゃないけど、ついてる方はちょっと注意。

自宅駐車場に停める時、建物ギリギリまで下げるので自動ブレーキが効いてしまって、輪止めまで下げる事が出来ませんでした。

しかも自動ブレーキ効く時にガガガッて恐ろしい音がするので、納車日に擦ってしまったと思うくらいの音。

しょうがないので、パーキングサポートブレーキ(PSB)をOFFにしたんですが、するとエンジン起動する度

の投稿画像3枚目

これが出てきて、戻る押さないと消えません。

さらに

の投稿画像4枚目

この警告灯が常に点いてる状態になっちゃいます。オレンジの警告灯がつきっぱなしは、気分悪いですね。

今のところ対処法は駐車の度に、PSBをON OFF切り替えるくらいしか無さそうです。まぁ、いちいち面倒なので今はOFFのままです。

位置情報とかでここに停める時だけは、PSB一時的にOFFとか、もう少し賢くなってほしいですね。

これから納車の方、自宅ギリギリまで下げる時、下がらないので、結構焦りますよ。

トヨタ ヴォクシー ZWR90W2,195件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

虫除けボンネットスポイラーを装着しました🌃気にはなっていたのですが、そのうち付けて見たいかなって感じでしたがちょうどその位置位に飛び石で塗装が剥げたので傷...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/02 01:45
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

計8台による異車種コラボに参加させて頂きました!主催してくださった、たにさん招待ありがとうございました😭こんなもノーマルな私でも誘ってくださりありがたいで...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/02 01:44
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

ちょっと遅くなりました!ミチノクレトロカーズセッションの続きです🎵61マークⅡセダンプレジデント71マークⅡハコスカ71マークⅡ同じ71マークⅡS13シル...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2024/06/02 00:54
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

ブラックさんと夜景スポットに下見に行ってきました🤭次はクレミレさんも一緒に行きたいな🤭😋天気が良ければもっと綺麗やったのに😂

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/06/02 00:53
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

昨日の休みにGTS診断機でヴォクシーカスタマイズしてみた。①ロックアンロック時の音を小さくする②ドアノブでのロックアンロックの早さ?感度?を早くする。③エ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/06/02 00:27
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

久々に普通の投稿に戻りますが…そんなに新緑を撮ってないという…(笑)記念日という事もあり、家族でお寿司❗調子乗って食い過ぎました🤣フォロワーのNAOKIさ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/01 22:51
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

雹の傷、凹み探してみたの巻こないだの雹被害月曜日やっと車屋さんに預けにーせっかく乗り換えたのにー😭

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/01 22:26
ヴォクシー ZWR80G

ヴォクシー ZWR80G

VOXYのタイヤ交換してきました今回はArmstrongメイドインインドネシア日本メーカーだろうがUSAだろうがヨーロッパだろうが生産国はほぼアジアアジア...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/01 21:52

おすすめ記事