ステップワゴンのシーケンシャルウインカー・青眉・電装系・初心者に関するカスタム事例
2020年09月22日 17時04分
皆さん、こんばんは。本日三回目の投稿ですが
ご容赦を。
CTに通い出して四ヶ月。
最初のきっかけは、りくとマンさんのフォグフィルム。
その後、いんでぃさん、chocoさんの青眉とセレブのリップに憧れて、ようやく第一目標を達成できました。
御三方には、困った時にアドバイスなどもいただき、非常に助かりました。ありがとうございました🙇♂️
今後、青眉、目指される方のために、作業時の写真を残しておきます。
長くなりますので、興味ない方はスキップしてください。
ちなみに、電装系は初チャレンジだったので、構想開始から、作業完了まで二か月かかりました😅
やらかしたり、無駄な買い物したのは数知れず、、、配線図も何度も書き直しました。が、実際、やってみて訂正することも多く、机上と実地は一致してません😆
さて、作業の説明の方を。エンジンルームから配線通す時はここから上に配線通しを通しました。普通は上からかも?
私は下から、かすかに見える空に向かって突き刺しました。
そうすると、この辺から引っ張りだせます
右側のウィンカー➕は緑の線から、防水ワンタッチコネクターで。
左側のウィンカー➕は見えてませんが😅
水色に。
すでにシーケンシャルウィンカー貼ってますが、ここはちょい失敗して左右の貼り付け位置が揃ってません😓 位置合わせはきちんとしましょう。
実際はこれでハザードつけたら点くはずが点灯せず、焦りながらも雨が降ってきたので作業終了
これは2日目のお昼くらいの様子。
当初の構想ではコルゲートチューブを全ての配線につけるはずでしたが、宅内である程度、配線してから取り付けたため、つけられないことに気が付きました。
熱が特に発生しそうなとこに無理やり後付けしてます😓
何かあったときに外せるように、防水ギボシ使ってます。
コルゲートチューブに線がなかなか通らず苦戦したんですが、今思えばサイズは大きい方が良かったのかも。
何か作業するたびに、バッテリーに繋いで動作確認しエンジンルーム内配線は問題ない状態にしました
エンジンルームからの配線は扉付近にあるこの子にキリをさして外して、キリとプラスドライバーで穴開けました。
通した穴の周辺はテープを巻いたり塞いだりで防水対策。
はじめての内張剥がし。
最初はおっかなびっくりでしたが、今はかなり大胆にやれます😅 ここはねじなしです。
わかりにくいですがこれは3箇所ネジ外しました。
chocoさんとお揃いのスイッチくん☺️
これを外すか迷いましたが、思い切ってバリバリやりました。
さっきのコルゲートチューブをどうやって引っ張り出すか、昨日かなり苦戦したんですが最終的にどうやったか忘れましたが、うまくいきました😅
実はここからは3日目です😆
苦労して引っ張り出したコルゲートチューブ内の赤線が短いことに気がつき、配線やり直しかと焦りましたがギリギリたりました。
狭いところでも取り回しのいいコネクタを接続できたので救われました。
事前に検電テスターで調べていたヒューズの2箇所から電源取り出し。ここからはショートさせないよう、ドキドキもんでした。
スイッチにランプがつき、青眉が点灯した時の車内の様子。
動作確認後、見えないように裏側にテープで貼り付けて、ようやく終了☺️
長い三日間でしたが、充実した日々でした😆
偶然でしたがたっぷり時間の取れる、この連休があったので良かったです。
下手したら、週一作業で完成まで一カ月かかってたかも。
長らくお付き合い頂きありがとうございました🙇♂️
夜バージョン追加しました