ロードスターのメンテナンス・意地の維持・吸気系洗浄・オイル漏れ・旧車に関するカスタム事例
2023年12月11日 20時43分
第2期のホンダF1からホンダ党で、今はFD2のタイプRに乗っています。17万キロを迎えるあたりで、距離を抑えるためにもう1台を持つに当たり、憧れだったオープンカーを選択肢に。2代目ロードスターは当初通勤用だったけど、あまりの楽しさにもはやメインに?
今日はメンテナンスデー。
まずはエンジン下のアンダーカバーを新調。
ボルトで止まってるので簡単に交換可能。
外してみるとクランクシャフトのパッキン周りから?オイル漏れがあるようで。パワステユニット周りにブレーキダストクリーナー使って洗浄はしたけど。4年半前にエンジンのパッキン類は交換したんだけどなぁ。
あとはクレのエンジンコンディショナーでプラグ外して注入したり。
スロットボディ周りをキレイにしたり、サージタンク内にも噴射したり。
エアフロはエアフロクリーナーを噴射。
ついでにK&Nのエアクリーナーも洗浄。
あとは右側のトップロックレバーの交換。左はだいぶ前に緩みが出て交換してあったので今回は右側。
古いやつはピン?が外れていた。