コルトラリーアートバージョンRのコルトラリーアートバージョンR・フェデラル595RSRR・タイヤ・タイヤ交換に関するカスタム事例
2022年10月27日 17時14分
2018.01.15から始めました 2006年式コルトラリーアートバージョンRに乗ってます 東京郊外住みです コメントもほぼしてませんが、 良ければお付き合いください! フォロバ100%してます よろしくお願いします!
ニュータイヤFEDERAL
595RS-RR 215-40-17装着!
皮むきの慣らし走行では、初期からハイグリップを感じることが出来ました。直進安定性は上がった様に感じます。
ATR SPORTS 123Sと比べて相当硬いらしいのですが、乗り心地は同等。後部座席の妻も変わらないとの一言。一安心。
さて、噂のロードノイズチェック!
対向車が行き交う市街地の走行シチュエーションでは、想定内のロードノイズ。
対向車のない周辺が開けた道路を走行していると
あれ?上空に飛行機が飛んでる?セスナかな???
と言う様な音が!?
なるほどこれがセスナノイズ笑
歴代のスポーツタイヤやスポーツコンフォートタイヤと比べても、独特なロードノイズですが、自分にとっては転がしてる感があって問題なし!
エンジン音、マスラー音と合わさって、バスを待っている人や交差点で待ってる人、歩行者の視線が増えた様な気がします。
まぁ、気のせいかな笑
タイヤ幅が広がり、踏ん張り感が増して
見た目満足です!
車全体のバランスが良くなりました。