アルテッツァのエンジン組立・オーバーホール完了に関するカスタム事例
2021年05月05日 19時57分
ヤナギと申します。みんカラでもしてますので宜しく😃✌️ 元、スバル株式会社の子会社でスバル製の軽自動車のエンジンの組立、水平対向エンジンの組立をしました。 訳あって転職しました😅 後1年弱でステラを降りる事になりますが少しずつアップしていくつもりです。 2019/7 /27にトヨタ アルテッツァRS200に乗り換えました✨ まだ慣れてないですがアルテッツァユーザーの皆さんこれから宜しくお願い致します。
朝からタイミングベルトベルト取り付けてインタークーラやパワステベルト等付けてオイル、冷却水を入れてインジェクターとイグニッションコイルのカプラーを外した状態でクランキングしてオイルを循環させ圧縮も計りやっと始動
アイドリング状態でこのムービーだと症状出てないですがアイドリング時に時々アイドリングが不安定でストールしそうになる😰
排気も白煙も無くまた水温が安定してるから暇見てディーラーでコンピューター診断掛けて貰ってアイドリング不安定な原因を探します。