ノート オーラの置くだけ充電・マイナスイオン発生器・GPSレシーバー・シガーソケット増設・ディーラーに行ってきたに関するカスタム事例
2024年09月06日 00時30分
苫小牧住みの20代一般男性です。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、その他 amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!
オーラのワイヤレス充電について、最初期の
オーラのオーナー様なら、こんな事を思われた
事は無かろうか?「充電しててもズレルンです!」
今週の月曜日、札幌日産にだはんこいて改良版
のワイヤレス充電のマットを注文した、
たかです。型番は96914-6XK2Aで値段は1342円
札幌に在庫あった為、翌日に即GET出来た。
写真は施工後の物。マット自体は柔いゴム爪で
止まってるだけなので、下手すりゃ内張り
剥がしすらいらないかも?使い勝手?的には
出っ張りのおかげでズレる事無く充電しっぱ
なし状態になりました(笑)(自分のスマホは
非対応なので友人様のiPhoneで検証)。最初期
の車に紛れるマイナーチェンジの代物、値段も
お手頃なので、いかがですかね?
エアコン周りにシガーソケットがあるのが
やかましくなって来たので、位置変更ついでに
3連装セパレートタイプに換装。コンソール
イルミネーション電源、槌屋ヤック製マイナス
イオン&オゾン発生装置、GPSレシーバーの順で
装着。レシーバー位置絶対ミスってるものの、
約6000円と諦めつく値段なんでまあいっかの
勢いで設置(本音はSuperCatが高くて買え
なかったから)。