S2000のDIY・タペットカバーパッキン交換・地元ミーティングに関するカスタム事例
2019年09月08日 21時34分
半年程前から見て見ぬふりをしていたヘッドカバーからのオイル漏れ( ̄∀ ̄)
重い腰を上げてパッキンの交換を行いました。
エンジンが遠い為、しばらく腰痛に苦しまれそうです(>人<;)
一言で表すと個性豊か。でしょうか( ̄∀ ̄)
ちなみに皆地元は一緒です。
自分が一番歳下なのに、身体は一番ご老体。
楽で乗り心地の良いクルマが欲しいこの頃です。
2019年09月08日 21時34分
半年程前から見て見ぬふりをしていたヘッドカバーからのオイル漏れ( ̄∀ ̄)
重い腰を上げてパッキンの交換を行いました。
エンジンが遠い為、しばらく腰痛に苦しまれそうです(>人<;)
一言で表すと個性豊か。でしょうか( ̄∀ ̄)
ちなみに皆地元は一緒です。
自分が一番歳下なのに、身体は一番ご老体。
楽で乗り心地の良いクルマが欲しいこの頃です。
あかさんに撮って貰った一枚😊✨やっぱりS2はバックシャンもサーキットがよく似合う👍280Rは流石ジムカーナ用ですね😄インラップから十分にグリップが発生して...
飛ばし屋と便乗屋🐍バックシャンとしてはレトロHONDAエンブレムを推したい🙄また冬眠中の散財ハロウィン限定オクでは弱プレミアなのか海外だから買うの面倒だか...