スイスポRさんが投稿したカスタム事例
2023年01月11日 19時38分
20代の頃はGC8、アルテッツァ、FDで峠やサーキットをガチ走っていました。結婚して子供もいるので、以前はGVBのスペックCに乗っていましたが、後ろから突っ込まれ修復歴が付いたため泣く泣くts NBRに乗り換えました。こだわりはパワー寄りも、脚回りにはお金を掛けています。tsNBRからVBHに乗り換えました✨(-人-;)翌年の、10月27日に画像のスイスポに乗り換えました😄公認改造が通って今はまだ、慣らし中です🤗アイコンは鹿乃子に変更です💖
独身時代に富士スピードウェイのジムカーナコースを走っていた時の写真が出てきました。Σp[【◎】]ω・´)
日付が2002年なので、21年前です。STi買えなくて中古のWRXでトルク配分50対50だったので、リアにタイヤのショルダーからワイヤー出かかってるのを履いてわざと滑りやすくしてました。フルバケもompというメーカーのをアップガレージで¥1万円位で買ってきて、アルミ板を自作加工してとりつけてました。(-人-;)スタンドでバイトしてたので、格安でベテランのおじいちゃんに運転してもらって陸運局に付いて言って車検通してくれました🤣
アンダーと戦いまくりです。しかも購入する時から何故かABSユニットがはずされてたので、峠で対向車来ててフルブレーキしたら対向車と1cm位の隙間の状態で回りました。いきなり回った対向車の方が一番ビビったと思います。🤣🤣🤣当たらなくて良かったです。ビンボーだったので出来る範囲で自分で改造してました⭕7万キロの個体を買って14万キロまで走って乗り換え、色々と走りの勉強になりました。写真と👀📷✨一緒にAライセンスもみつかりました。