ステップワゴンスパーダのホンダインターナビ・不具合・ナビ修正に関するカスタム事例
2019年05月22日 21時22分
息子の車を探しに行ったはずだったのに、お父ちゃんが気に入って即購入手続き。 3週間待ってやっと納車(^^) しかし、このネッツトヨタがクソ対応。ルームランプはつかない、足回りから異音がする、極め付けが前のオーナーが使っていたであろう備え付け灰皿に吸い殻が入ってた(ーー;) 以前から車を購入していたディーラーだけにタバコを吸っていたなら何とも思わなかったかもしれないけど、納車した日は禁煙してから1週間。 当然文句言いました。こんなディーラーってありますか?
朝からお騒がせしてすみませんでした🙇♂️
会社帰りに『インターナビ取説』を確認したところ、GPSにより自動受信が判明。
すなわち『時刻が狂うはずがない』と。
すぐさまトヨタ担当にLINE…。
トヨタからしてみれば、畑違いのホンダの中古車。ナビの時刻があってないだけのクレーム。
程よく酔いが回った頃、担当から電話📞。
事情を説明するもお店(トヨタ)は閉まってるし、こっちも酔いが回ってる。
すぐさま工場長に連絡して聞いてみると言ってたけど、ホンダに聞いた方が早いと思うけど。
多分ラチがあかないと思うので、明日の会社帰りに『神対応の』ホンダカーズに行って聞いてみようと思います。
長々と書いてすみませんでした。
つづく