RX-8の触媒・排気系・後期・エンジンチェックランプに関するカスタム事例
2018年03月25日 23時15分
以前使っていた雨宮キャタが内部崩壊したため値段・チェックランプ対策(P0420のエラーコードが出ない)レブキャタにしました!
以前使っていた雨宮キャタより明らかに音量は上がりました(゚Д゚;)
性能は大差ないような気もします。
後期の場合チェックランプ対策を考えたらこれが無難な気がします!
2018年03月25日 23時15分
以前使っていた雨宮キャタが内部崩壊したため値段・チェックランプ対策(P0420のエラーコードが出ない)レブキャタにしました!
以前使っていた雨宮キャタより明らかに音量は上がりました(゚Д゚;)
性能は大差ないような気もします。
後期の場合チェックランプ対策を考えたらこれが無難な気がします!
エイトの持病なので仕方ないですね。マツダのディーラー曰く、ステアリングラック内のトルクセンサーがイカれていてたまにパワステが効かなくなってるとの事。
なんてこった2速のシンクロ削れのためおろしたミッションのOHを勧めてくれてる友人から悲しいお知らせが😭なんか組んで違和感あるからもっかいバラしてよくよくみ...
先日撮影した〇地某橋のこちらも観音開きver😅いつの撮影かはご想像にお任せします🤭某橋行きのある日、どうしても愛知に来たからには食べておきたかったコーチン...