スカイライン GT-RのDIY・リアフォグランプ・スカイライン・スカイラインGTR BCNR33に関するカスタム事例
2020年04月10日 18時38分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
お尻まわりのバージョンアップですが、お尻の端っこの方のバックランプ💡をリアフォグランプにするべく妄想し始めた後の右往左往の様子デス〜♪😋
妄想が去年の夏頃ですので、約10ヶ月の長丁場に〜💦💦
まずは、仕上がったバックランプ💡とリアフォグ💡の様子はこんな感じです〜❣️🤗❣️
バックランプが優先なので、リアフォグ💡オンの時にバックを入れると、リアフォグ💡がオフになって、バックランプ💡のみが点灯し、バックオフになるとリアフォグ💡が再点灯しま〜ス😙
最初は部品図面と睨めっこして、勉強してました…💦💦
リレーボックスを覗いて、リアフォグリレーを見つけたり…💦💦
リレーを解析したり…💦💦
フォグスイッチが付いていないのに、標準装備でフォグランプ配線があるのを見つけたり…💦💦
そんな標準装備のフォグ配線を加工して、運転席まで引き込んだり…💦💦
配線処理はフェンダーライナーの内側に…💦💦
そんなフェンダーライナー内のケーブルの処理もチマチマと…💦💦
運転席下に配線を引き込んだら、これから配線処理を始めます…💦💦
引き込んだ配線を接続する為の、後期は標準のリアフォグリレーや配線が装備されていない、残念な結果がわかったり…💦💦
なぜかヒューズボックスにはリアフォグ用が配線されていましたが…💦💦
10Aのヒューズをインサートしても、やっぱりダメで…💦💦
今度は、メーター周りをバラして…💦💦
メーターにはしっかりとリアフォグバルブが装備されてました…💦💦
お次は、トランク周りの配線です…💦💦
トランクルームよりリアシートの脇の隙間にケーブルを通します…💦💦
リアシートが外れれば楽勝だったのですが、お尻の部分のフックがあまりにも固くて外れずに、結果トランクからケーブルを通す羽目に…💦💦
ステップ下にケーブルを這わせていきまして…💦💦
メーター下でジョイントします…💦💦
バックランプにこんなバルブを仕込ませて〜💦💦
テールレンズのバックランプに先程のバルブをインサートして、配線加工すればリアフォグ作業は全て終了です…💦💦
フォグランプのスイッチをオンにすると〜✨✨
①・②・③が全て連動する形になりました〜❣️🤗❣️
①メーター内のリアフォグランプが点灯💡
②右側バックランプに仕込んだリアフォグランプが点灯💡
③ヘッドライトに仕込んだ、目力アップのバルブが点灯💡
今回のリアフォグ仕様にするまでにわかった事が何点か…🙄
・エンジンルーム内のリレーボックス内にはリアフォグのリレー用配線が準備されているが、リレー本体は無し(リレーの受けが有るだけ)
・エンジンルーム内にフロントフォグ用のカプラーが左右装備されているが、ヒューズやリレー、スイッチの装備は全て無し
・運転席下のヒューズボックスにリアフォグ用のヒューズ差し込み口はあるが、ヒューズの装備は無し
・アクセルペダル脇の内張り内にリアフォグ用のリレー本体は無く、リレー差し込み口やカプラーも無し
・メーター内のにリアフォグランプは標準装備だが、メーター内にバルブは無い(球の差し込み口が有るだけ)
・メーターケーブルにリアフォグランプ点灯用のカプラーが装備されている(差し込んでも点灯しない)
・テールレンズ周辺にリアフォグ用の配線やカプラーなどの装備は無し
と、こんな感じだったもので、使える部分を生かして、社外バルブ💡仕様になりました〜❣️🤗❣️
ちゃん♪・ちゃん♪