アルテッツァのダッシュボード取り外しに関するカスタム事例
2025年02月08日 12時17分
おはようございます
やっと休み 1週間が長い身体がバキバキだ😂
起きて テッツァの雪をのけたが
また パラパラと❄降り出した
ダッシュボードそうそう外す人は居ないだろけど 固定ネジ位置を
メーター裏
運転席側足元
助手席側足元
助手席側足元 (グローブボックス裏下)
エアコンパネル裏
オーディオパネル 下
フロアマットの爪
左右
上側 エアコン吹き出し口&小物置きパネル裏 2箇所
グローブボックス上 と
エアーバッグ固定ネジ2箇所
エアーバッグ 奥にも 2箇所 ナット
エアーバッグはずさずともダッシュボードは外せますが エアーバッグ有るだけでめちゃくちゃ重くなります💦
運転席側足元パネルも取り外し
毎回 外し方を間違う OBD2カプラー
ハンドル周りのスイッチ類が邪魔だったので 外しました
また雪降り出した
全て外したら後は手前にウリャと引っ張れてば 爪が外れてダッシュボード外れます(爪5箇所)
これで ダッシュボード降ろし完了