シビックセダンの隙間・シビックセダン・バンパー外し・DIYに関するカスタム事例
2020年06月19日 21時11分
長崎市内でセリカ乗ってます。 以前は、みんカラを長くやってました。 たまに、diyがんばります(о´∀`о) よろしくお願いします(*´ω`*) 車歴 70スープラ→カレン→ZZTセリカ
とうとう、DIY やってしまいました…
DIY は、セリカで卒業と決めていたのに😅
まあ、理由は、グリルの上側の隙間対策なので、自作加工じゃないから、いいかな(笑)😁
たっぷりの予習のかいあって、シビックでは初めてのバンパー外しは30分かかりませんでした😆
何が大変だったかって、部屋の中に入れ込むのが大変でした(笑)
とりあえず、内側から見て、構造確認して、グリル外して、付けて、隙間対策しました😀
隙間、目立たなくなった、というか、ほぼ無くなった( *・ω・)ノ
グリル上側の真ん中部分を押さえれば隙間無くなることがわかったので、とりあえず試しに、固めのクッション材を結束バンドで固定。
ちなみに、本来はバンパー真ん中に一本支えがあったのですが、社外グリル装着時に切られてました( ;´・ω・`)
あれが残ってたら、隙間あいてなかったんじゃ?( ;´・ω・`)
とりあえず、明日暑くなる前に、取り付けを復旧してみます( *・ω・)ノ
うまく行くといいなあ_(^^;)ゞ