アルトラパンのホースフィニッシャークランプ・HE21S・ラパンに関するカスタム事例
2025年02月06日 11時54分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【ホースフィニッシャークランプ】
また今度やればいいや!😎
と後回しにしてた事を回収していくウィークです♪
以前エンジンルーム内のホースを一部ステンメッシュホースに入れ替えました
ステンメッシュホースといっても変えた感の無い真っ黒なホースなので見た目わからない地味仕様😁
質感が向上すれば良いので黒で良いんです👍
でもホースバンドは純正の挟み込むものをそのまま流用
「そのうち見栄えの良いものに変えなきゃな🤔」
と思いつつほったらかしでした
先月スロットルボディを塗装してキレイにしたら純正のくたびれたホースクランプがやたら気になる…🤔
変えましょう!✨
今回のは簡単なのでちゃっちゃとやります!🛠️
とりあえず2.3個仮合わせ!
ちなみにホースフィニッシャークランプの色もホース同様「黒」!
めっちゃ地味ですねww 変えた感無し🤣
ラパンオーナーでもわからないレベルw
ウチのラパン 同じHE21Sオーナーでも気が付かないと思われる変更箇所がたくさんです😁
なので黒でいいのいいの なんとなく質感上がれば良いのだからさ👍✨
で 作業中も気になってたのですが…🥺
このホースフィニッシャークランプ
所詮ダミーのカバーなので固定はステンレスバンド
そのステンレスバンドのキラっとしたシルバー✨
取付位置をどう調整しても視界に入って気になる…🤔
(矢印のところね)
はいっ!
ステンレスバンド外して黒く塗ろう🛠️
ステンレスバンドを黒く塗りました
( ・ω・)つ占<プシュー
ついでにこのパーツ(なんて名称かわからん)の金属部分をペーパーで磨き込んで キラっ✨っとさせてやりました
ここはあえて黒くしない作戦😁👍
準備が出来たので、どんどんホースフィニッシャークランプを組んでいきます!
いい感じ♪いい感じ♪と作業を進めていくと
「バキッ!」
バキッ?…😅
チャコールキャニスターにつながるホースを組んでいたところチャコールキャニスターのホース差込部分が折れたっ!💦
やばい!😱 と言う事で応急処置!
話題の超強力接着剤「メグミックス」を使い折れた部分を接着&強化補修💦
硬化後はガッチリくっついた感ありますのでとりあえず大丈夫っぽいですが、所詮樹脂部品!一度折れたものはまた折れると思いますので チャコールキャニスターを入れ替える為に注文😭
続く…