フィットの西国三十三所観音霊場ドライブ・チームローガン関西・村田自動車・播州清水寺・漢字ボチボチ?に関するカスタム事例
2019年09月19日 05時59分
●検対●、●安基準適合なんぞクソ喰らえ! シロートTuneの自称MURATA MOTORS 只今、N-VANをカスタム製作中 MH23BABY-DOLLワゴンRは娘がメイン使用… M2とは、MURATA MOTORSの略 座右の銘「猿(去る)者追わず」 #イベント愛好会(イジリまとめ役) #南無観世音菩薩…西国三十三所観音霊場満願達成!
南無観世音菩薩…
西国三十三所観音霊場巡礼ドライブ、第二十五弾
第二十五札所…御嶽山 清水寺(播州清水寺)
ご本尊は、十一面千手観音菩薩…
こちらは兵庫県の加東市にある清水寺で、第16番札所の京都でお馴染みの清水寺と区別する為、播州清水寺と呼ばれています。
この寺院の歴史は古く、6世紀頃に日本で仏教が広められ始め前回の投稿で記述した法道仙人が播磨国一帯の山地などに開山、開基されたのが始まりと言い伝えがあるそうです。
1枚目の写真は、播州清水寺の入り口ゲートで山門までの道のりがチョイとした有料ドライブウェイみたいな感じになっており、春は桜やツツジ、秋には紅葉を楽しみながら約3kmのワインディングを楽しめます。
こちらが境内唯一の売店で、山菜うどんなどの軽食やお土産を買うことが出来ます、飲料水の確保もこの売店のみ
手水舎
播州清水寺の本堂
こちらは山門、ここは満足に映えれました
播州清水寺の納経印