プリウスαのDIY・ステアリングスイッチ・塗装・タミヤ・タミヤスプレーに関するカスタム事例
2024年10月02日 14時16分
あえて電柱越しに📸
特に意味はありません。
ステアリングスイッチのカバーをtuneBlackに寄せるべく塗装します。
足付けでペーパーあてたら800番であっさり地が出てきました!
塗膜の薄さにびっくりしました😅
今回はミッチャクロンからマルチミッチャクプライマーに。
あまりの価格差にこっち選んでみましたが、ミッチャクロンよりも乾燥後のベタつき感が強いのと、ホコリの引き寄せが強い感じします。
サフを吹いてから付着したホコリ達はペーパーあてて取り除きました。
小物には内容量のちょうどいいタミヤスプレーを😋
まぁ、外装じゃないし相手はプラモ同様樹脂なんで問題ないかと🎶
スイッチの色味が浮かないようにとライトガンメタルで塗装しましたが、tuneBlackのよりだいぶ明るい色味かもです😅
組み上げたらこんな感じでした~😁
スイッチとの色味が悪目立ちしない程度でおさまりました!
色味の差はこんな感じでした!
スイッチが元の色なのでややG寄りってとこですかね🎶
一通りステアリング周辺の弄りが落ち着いたので、予備検屋さんでサイドスリップ調整してもらいセンター合わせ✌️
シフト周りのパネルも塗装して🅿️ボタンを標準車用にすれば統一感戻りそうな予感が🤭