シエンタのゴールデンウィーク・コロナウィルス終息を願う・DIY・ローダウン・ショックアブソーバーに関するカスタム事例
2021年05月02日 23時44分
「AirYellow」という名のカラーが気に入って、シエンタ乗りになりました🫡✨ 170シエンタの持ち味を活かしながら、じっくりカスタムを楽しんでいきたいです😊 時々過激な写真や表現があったり、誰かになりすますことがあるかもしれません🙇🏻♂️🤫笑 出会った方への自身なりの愛情表現ですので温かく見守って頂ければ幸いです🙏✨
【後編】
(連投になってしまい申し訳ありません🙇🏻♂️🙇🏻♂️)
【前編】に引き続きフロントショックをやっていきますよ〜🔧✨
まずこのメクラキャップを指で押さえて・・
いや待て・・・
まずその前に、ワイパーユニットとその周辺部品をどんどん外して・・・(笑)
この状態まで持っていきます👍
こうなると先述のメクラキャップまでアクセス出来る様になります🙆🏻♂️✨
プリッと外して・・
メガネレンチと六角レンチを併用してアッパーマウント上部のナットを外しておきます🔧✨
次にフロントショックに付随しているスタビリンクのナット・ブレーキホース類の固定ボルトを外し、ストラットの固定ボルト・ナット(2本)を外します🔧✨
※ブレーキ・リンク周辺がサスペンションと分離してダランとなるのとアッパーマウント上部のナットを外したことによりフロントサスペンションASSYが下がってくるのでリアと同様にジャッキを掛けておくことをおすすめします※
フロントサスペンションASSYの取り外しが出来ました👍✨
フロントサスペンション取り外しの際はドライブシャフトブーツやブレーキホース・電気配線周りを傷めないよう細心の注意を払いながら行います🔧✨
エアイエローの車体に「RS☆R」・・
ヤンチャな感じがしますね😅笑
リアと同様に純正サスペンションASSYから必要な部品を取り外していきます🔧✨
が、このおっさん(笑)スプリングコンプレッサーをかける位置が悪かったのかダストブーツ(蛇腹みたいな部品)にビミョ〜に引っかかってしまい外せなくてしどろもどろしていますね😅笑
取り外した純正部品を掃除して新しいサスペンションに組み込んでいきます🔧✨
(早回しだし、位置的に全然見えないのはご愛嬌で😅笑)
組み込み時やはりスプリングコンプレッサーは不要でした🙆🏻♂️✨
(インパクトドライバーで締め込んでいますが、あくまで仮締めです🔧✨)
これまた逆手順で車体に組み付けていきます🔧✨
ウマから降ろす前に各部位、1G締めを実施しました🔧✨
10年以上使ったトルクレンチも新調したんですよ〜👍👍✨(ギアがダメになったので、柄の長いラチェットレンチに降格しましたw)
とりあえず、今日はこれにて一件落着🙇🏻♂️✨
明日、もう少し試走して写真アップします📷✨