ミラのJB-DET改・ヘッドカバー塗装に関するカスタム事例
2021年05月15日 16時49分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんにちは✨
新エンジンのヘッドカバー塗装の為作業してます。
元の塗装が生きていれば足付けからの塗装で済みますが、すでに剥がれやブクブクが発生していたので。。
全部剥がします😅
スクレーパーとカッターでシコシコシコシコシコシコ。。
昨日から開始し、二日間仕事の後に2時間ずつやってようやくココまで。
剥がれやすい部分と剥がれにくい部分の差が凄いのと、コイルを装着する真ん中の凹み部分の剥がしが超大変😭
何色にしようかなぁ~😁✨