アクセラのサティスファクション・エアフィルターに関するカスタム事例
2020年05月25日 22時14分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
サティスファクション
ちょ〜っとすけ過ぎじゃない??
ゼロチャンはもう少し目が詰まってるよ〜な(。´・ω・)?
掃除も兼ねバラし。
中性洗剤で洗っておしまい。
油なんていらん!
こ某大企業の工場が採用する集塵フィルター
腐るほど持ってるぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧
昔のおれ偉い(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
この形なんだっけ?から始まり、展開図は書けけど、中心角がわからねー!
ってな感じで小一時間・・・
算数してた。
円錐台の展開図からのフィルター切り出し。
カバー嵌めれば下はピッタリくっつくよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶