ロードスターのNA8C・ユーノスロードスター・ビーナスラインドライブ・雪景色と愛車に関するカスタム事例
2023年03月01日 20時42分
FD3Sはブローのため安眠中 01年製オーナー X 96年製スポーツカー 音楽の傍らの趣味でぃす リプするの苦手です 無言フォローとかしちゃいますがすみません🙇♀️
お疲れ様です。
休職期間ですが少しづつ復帰しようと思い。仕事に出るタイミングを考えてパンクしそうなのでお友達の写真で拝見したビーナスラインに行ってきました
写真は3000kのH4バルブに交換した昨夜の写真です
ルート的には国道20号→県道(長野)40号→道草大草原→国道20号
のルートです
9時前に赤坂台公園(通称ドラパ)を出発〜ほぼノンストップでゆっくり下道で往復しました
エコノミーでヒステリーになりそうだったので信濃..................なんだっけ..............................道の駅で休憩しました笑笑
のんびり1時間で市街地が見えてきました。ここから諏訪湖方面に向かって県道40号をめざします
トイレ休憩を挟み
県道40号のワインディングがとても楽しい
道端の雪ちょっと怖いですが。
雪がある程度残っていたのでとても風情ある環境のドライブでした
やべぇよ............
登った先にあった誰もいないスキー場が寂れた感じがノスタルジック過ぎて思わず声を出して停まって写真を撮りました(僕しかいなかった)
広大で「あぁ自然偉大だわ」ってなりましたね
その先富士見展望台(ビーナスライン突入)
でまたいい写真が....................................文句なしです..................強いて言うなら一眼レフでリベンジしたいですな
うっすら富士山、肉眼だとはっきり
写真が白飛びしてるの本当に悔しいくらいに晴天白銀の世界でノスタルジックでディストピアな世界でした。。
平日行って正解ですわ........................今度はブライトブルーのお兄さんを誘拐して連れていきたいですね..............................................................................
この後行きつけのgarage cafe enさんにそのまま直行。オレンジジュースとホットドッグサンドを美味しくいただきマキタ..................
そもそもお友達が少ないので今回も1人ぶらり旅でした
今日はこれにておしまい