マークII iR-Vの直巻スプリング交換・チャレンジャー・EDFC・車高調・マークIIに関するカスタム事例
2018年02月21日 21時08分
jzx110 IR-V マークIIとサニートラックに乗っています!ほぼ全てをDIY作業で修理、カスタム、チューニングしています。お洒落とかかっこいい写真を載せるというよりか、作業日記的な投稿をします💨 マークIIは金プロ制御のブーストアップ仕様。足回りや補強に力を入れて、ステージは専ら首都高です😃オーディオにも力を入れていますよ👍💥
jzx110マークIIの車庫調のスプリング交換です。車を購入して半年くらいでTEINのストリートフレックスを装着しました。が、最初は乗り心地もよく満足していたのですがだんだんと走り込むようになり柔らかすぎることに気がつき交換に至りました。
前のリフトにいるチャレンジャーは友人のです(笑)
ストリートフレックスの吊しはFが10k、ID70の200mm。Rが8k、ID65の225mmです。ID70は選択肢がとても少ないです。同じサイズを使いたかったのでKYB、エスぺリア、Swift、MAQSと色々悩みました。MAQSが1番気になっていたのですがID70で200mmがありません…
スイフトには設定がありましたが価格が高い💔
悩んだ結果、Fはなんの冒険もないTEINの直巻スプリングになりましたww
RはHKSの中古。
F車高調を外すのは簡単です。車体から外したらアブソーバーからスプリングを外します。
プロフィールはFが20k-200mm。Rが16k-250mmです。
スプリングレートは前後とも倍です。Rは1インチ長いスプリングですが、中古で値段が安くて妥協しました。
写真はFですが、はっきりわかるくらいコイルの太さが違いますね!
Rは少し面倒でした。アッパーマウントがトランク内の内張りを外さないと緩ませることが出来ません。また、室内でダンパー調整を出来るようにEDFCを装着した為、アクチュエーターの取外しや再組付けの手順に時間がかかりました。
作業中に気付いてしまったのですが、ロワアームが付くナックルブッシュの部分に少しガタがありました…😓JZ系の持病ですね。他のJZ系乗りのみなさん。10万㎞乗ってなくてもしっかり確認した方がいいですよ!!
ですが今回はスルーww
中央にチラリと見える調整式スタビライザーリンク。こっそりと黒光りしているロアブレースバー。こちらも今後紹介していきます。サニトラ、マークII共にネタはかなりあります(笑)
気になる乗り心地ですが、引き締まっていい感じです。20kと聞くと硬そうに感じますが、前後ともWウイッシュボーンなのでレバー比が1.6程あり、以外としなやかに動きます。低速走行やダンパーを柔らか目にするとスプリングの反力で突き上げ感など出ますが、道に合った調整をすれば問題ありません。EDFC便利です( ´∀` )b
高速などは寧ろ乗り心地が良くなりました。コーナリングも安定しています。