グランドチェロキーのヘリオス会病院・鴻巣免許センター・深視力検査・三棹法・ローガンに関するカスタム事例
2023年10月22日 13時13分
2023/10/21 土曜日。
2023/10/22 日曜日。
土曜日は新型コロナワクチン5回目の接種、日曜日は運転免許証の更新に行ってきました。
まずは昨日の土曜日。
アイメガネ鴻巣東駅通り店に行ってきました。
鴻巣免許センターに近いということもあり、ここでは深視力検査の機械があり、深視力検査の練習をしてきました。
午後はヘリオス会病院でコロナワクチンの5回目の接種を行ってきました。
ヘリオス会病院は毎回ワクチン接種に来ていますが、手際が良くて待機時間15分を含めても病院に入ってから30分で接種や接種証明書の発行まで終わります。
そして本日の日曜日。
近所の鴻巣免許センターに行ってきました。
朝8時半から受付開始ですが、寝坊して9時過ぎに免許センターに入ったら、案の定混雑していました。
手数料の支払いがキャッシュレス決済を使えるのはいいですね。
受付を済ませると、視力検査です。
私の場合、中型免許の8トン限定解除なので深視力検査も必要です。
これが一番の山場です。
三棹(さんかん)法で遠近感の試験をします。
前回は自分の好きなタイミングでボタンを押せた筈ですが、今回は厳しくなり、必ず両脇2本の間を通る時にボタンを押さないとダメとの事。
手前から奥に行くまでの時間を見て、その半分の時間のところでボタンを押す、という作戦が出来ません。
2度ほど失敗した後、3回目で合格となりました。
今回は眼鏡を新調したので、キチンと見えました。
申請書の受付。
今回は優良講習です。
優良講習は30分で終わります。
18年ぶりにゴールド免許を交付されました。