トゥデイの戸台ちはるニキさんが投稿したカスタム事例
2022年08月13日 10時28分
昨日は30度超の猛暑日の中、加工アクスルへの交換、それに伴う足回りの仕様変更、燃料ポンプの交換の作業をしました!
アクスルは前の愛車、ポシェットリミテッドに着いていた加工アクスルを譲ってもらって装着しました!
550と660のアクスルはケツ品番こそは違いますが、取り付けにあたっては互換性がありました!
ドラムのバックプレートとドラム本体も問題なく装着出来ました!
仕様変更したおかげでリアは約3cm程下がりました!
が……一つ誤算が……
思った以上に電車に……
実はこれ5J+45に10mmスペーサー入れてこれなのです……
ワイトレ20mmは最低でもいれないと話になりません💦
ラテラルロッドのサビ固着も重症でとりあえず無理やり入れましたが、これもどうにかしないといけないですね💦
燃料ポンプ流用においての注意点……
今回は下のフィルターに交換しました……
上はビート用のポンプ、下はJW2用のポンプです👀
実はストレーナーの向きが変わってしまうため、ビート用を取り付けると半分程度しか燃料を吸うことができません💦
ブラケットへの取り付けはできるんですけどね…
ストレーナーの向きさえどうにかできるのであれば流用は出来そうです👀