セレナのDIY・雨樋サイドステップ・雨樋スポイラー・サイドスポイラー・FRPに関するカスタム事例
2022年02月10日 20時57分
サイドスポイラーを塗装する。
使うのはいつものラバースプレー。
乾いたらテープで位置決め。
養生テープがなかったので布テープを使った。
案の定塗装が少し剥げた。
車検やらのことを考え簡単に外せるようにする。ネジ穴を作るヤツ。ホームセンターにあった。
コイツを使えばタッピングじゃなく、普通のネジで締めることが出来るらしい。
取り付けについて
付属のネジを六角で回すと穴の中で広がって抜けなくなる仕組み。
2.3箇所でネジがダメになってしまい急遽持ち合わせのネジで作業することに。
商品強度の問題か、やり方の問題か。
両面テープを貼って取り付ける
Before
after
わかりにくいなぁ
かかった費用
角樋3本 ¥2700
汎用スポイラー ¥3000
ナット類 ¥2500
両面テープ ¥1000
ラバースプレー ¥1000
大体1万円くらいか。
あいもかわらず近くじゃ見ちゃダメ仕様だが、素人がやりゃこんなもんか。
このあとスーパーに行ったときに見たら、若干車高が下がって見えたからまぁ良かったかな。
近いうちに外したフロントスポイラーも付けよう