86の令和初いじり・スマートキー塗装・ラディアントグリーンメタリックに関するカスタム事例
2019年06月05日 19時45分
令和初いじりはスマートキーの塗装。
前はキャンディレッドに塗った奴を使ってましたが、落としたり洗濯したりで剥げてきてたので😅
塗装剥がしに漬けといたら剥がれた奴が溝に入り込み、噛み合わなくなってしまったので中古を某オクで購入。
ディーラーにカバー部分だけ注文出来ないか聞いてみましたが、カバー部分だけを売る事は出来ないとの事。
トヨタエンブレムはメッキのままにしようとしましたが剥がれてる部分があったのでシルバーで塗装します(*-`ω´-)9
サーフェイサーを吹いて、キャンディシルバー塗ったところ。
この時のトヨタエンブレムはスペアキーより拝借。同じシルバーなんでこのまま使ってもいいかと思いましたが、カバーと接触してる部分が塗れてなかったので使いませんでした。
ユニコーンガンダムの覚醒色っぽい色が好みなんでC-HR純正色のラディアントグリーンメタリックのホルツ製缶スプレーを使いました。
試しにシルバー下地に塗り、キャンディエメラルドっぽく出来ないかと思いましたがメタリック系なんでキャンディ感皆無っす(=^ óωò)
別に塗ったエンブレムを仮付け(*´∀`*)
エンブレム付けたまま塗装しないと塗装分厚くなり、エンブレムが付け辛くなると思います。
あとは瞬間接着剤で止めるだけ。
最後の最後で油断してあんなことになるとは...。
クリアー塗ってオモテ面はおk
裏面...。
(💢⊙౪⊙)۶チクショォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
瞬間接着剤垂らしましたorz
焦って擦ったのがさらにアウト😅
接着後なんでエンブレムをマスキングするのがめんどくなり、修正はしませんでした。どうせ落として塗装剥がすのが目に見えてますしね😅
The O型 Quality
スペアキーにもエンブレムは付けました。
意外とアリ(´・ω・`)?